お月見だんごを忙しい時でもパッパと作れたら便利ですよね?私、本日、終日外出して帰宅した後、このお月見だんごを10分で作りましたよ!いちいち、蒸し器なんて出さないでシリコンスチーマーなら超簡単に電子レンジで蒸すことができます♪
下準備
このレシピでは、シリコンスチーマーを使用します。
ボールにだんご粉を入れて水を少しずつ加えて捏ねながらひとつにまとめていきます。
1を2等分にします。
2をそれぞれ棒状に伸ばしていき、それぞれを8等分に切り分けます。
3を丸めて16個のお団子を作ります。
4を8個ずつシリコンスチーマーで蒸していきます。蒸し台の下に少し水をはって、1回目は、500Wの電子レンジで4分蒸します。取り出して、2回目のお団子は2分30秒ほど蒸します。
器に盛り付けます。 下段に9個、中段に4個、上段に2個を並べて15個飾ったら出来上がりです。残りの1個は、味見用です。
乾燥しやすいので、粗熱が取れたら蓋やラップ等をしておきましょう。
レシピID:142832
更新日:2016/09/15
投稿日:2016/09/15
広告
広告