レシピサイトNadia
デザート

柿ようかん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15※加熱時間を除く。

『柿ようかん』というのは、岐阜県の名物みやげとしても有名なんですけど、これ、意外にも自分ですっごく簡単に作れちゃうんですよ!天然の羊羹とは、このことですね。そして、な・・な・・なんと、材料2つだけ!化学変化の実験が楽しい調理です♪秋らしいおもてなしが出来ますよ!

材料(※パウンド型1台分)

  • 柿(皮をむいたもの)
    450g
  • グラニュー糖
    50g

作り方

  • 1

    柿はヘタを取って、皮をむき、細かく カットして大きめのボールに投入します。

  • 2

    1にグラニュー糖を投入して全体をしっかり混ぜて糖分による浸透圧を起こしていきます。このまま30分程度置きましょう。

  • 3

    柿の水分が出てきたら、今度はミキサーにかけてジュース状にします

  • 4

    3を鍋に入れて中火にかけてかき混ぜながらしっかり熱を通していきます。

  • 5

    4を熱いまま、耐熱性のガラスのバウンド型などに流し込み、平らに伸ばして粗熱を取ります。

  • 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。

    柿ようかんの工程6

ポイント

柿(ヘタを取って皮をむいたもの)450gとは、中くらいの大きさの柿3個弱程度の量です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1186672
    1186672

    2024/10/23 18:57

    簡単に美味しく、さらに驚きもプラスされ大好評でした❗️
    1186672の作ってみた!投稿(柿ようかん)
  • 367534
    367534

    2022/11/04 21:51

    何日日持ちしますか?
  • たかちゃん
    たかちゃん

    2021/11/15 10:49

    工程3で出た水分も捨てずにそのまま使いますか? また、工程4の中火で熱を通すのはどれくらいですか?沸騰はさせますか?

質問