レシピサイトNadia
副菜

大豆のごま味噌煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

これさえあれば、ほかほかのごはんが何杯でも食べられちゃう! 多めに作って冷蔵庫にストックしておくといいですよ。 ロコモ予防に!たんぱく補給に!

材料(作りやすい分量)

  • ゆで大豆
    200g
  • ごま油
    大さじ1/2
  • 黒すりごま
    大さじ2
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、ゆで大豆を炒める。

  • 2

    黒すりごまを加え、混ぜておいたA 味噌大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を絡める。

  • 3

    たくさん作ってストックしておくと便利です。 ▼大豆の茹で方はこちらのページを参考に! https://www.oceans-nadia.com/products/detail.php?product_id=112445

    大豆のごま味噌煮の工程3

ポイント

大豆は「畑の肉」とも呼ばれるほど良質なタンパク質がたっぷり含まれています。 味噌に含まれるメラノイジンには強力な抗酸化作用があり、ロコモ予防だけでなく、生活習慣病予防にもオススメです。

作ってみた!

  • pekebo
    pekebo

    2015/03/11 18:15

    黒胡麻がなかったので、金胡麻とクコの実を使いました。ごはんが進みますね。
    pekeboの作ってみた!投稿(大豆のごま味噌煮)
  • 柴田真希Artist
    柴田真希

    2014/01/08 13:37

    ayumeshiさん わー!ありがとうございます。 ほんと、ごはんがすすみますよね。 キレイにお写真撮ってくださってうれしいです!!
  • 緑川鮎香Artist
    緑川鮎香

    2014/01/08 12:47

    家でも作りました^^♪やっぱり止まりません!! これを作るために大豆買いだめしないと~♪
    緑川鮎香の作ってみた!投稿(大豆のごま味噌煮)

質問