レシピサイトNadia
    • 公開日2016/06/23
    • 更新日2016/06/23

    【インスタ映えする】おしゃれな料理写真はこう撮る!

    インスタユーザー必見! お料理写真を上手に撮るテク、教えます♪ おいしそうにできたお料理、みんなに見てもらいたい! でも、料理写真って意外と難しい…。今回は、インスタでのかわいい料理写真が好評のたーちゃんさんに撮影のコツを教えていただきました。

    このコラムをお気に入りに保存

    4

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【インスタ映えする】おしゃれな料理写真はこう撮る!

     

    自然光が当たる窓際で撮る

    高い照明器具を持っていない限り、お料理の写真は自然光で撮るのが一番きれいだと思います。

    なるべく天気の良い日に、窓際で撮るのがおすすめです。このとき、レフ板代わりにスケッチブックを使うとより明るくなりますよ。

     

    料理写真は逆光がおすすめ

    人物写真を撮る時は、肝心のお顔が暗~く写ってしまうため厄介な「逆光」。

    実はお料理写真を撮るときは、この「逆光」がおすすめなんです。

    では、実際の写真を見て、違いを比べて見ましょう。
    まずは順光で撮ったもの。

    次に逆光で撮ったもの。

    逆光の方が奥から光が当たり、お料理にぐんと迫るようなものを感じます。

    好みにもよりますが、順光、逆光、両方撮って比べてみると良いかもしれませんね。

     

    小物を置くと、オリジナリティのある写真になる

    ランチョンマットは柄や素材の選び方でその人らしさが出ます。グリーンやお花をバックに入れるのも可愛いらしいのでおすすめです。

    取り入れやすい物としては、お料理を作るために使った材料もあります。

     

    均等よりも、偏りがあったほうが抜け感が出る

    実は、私は配置にはこだわりがありません。でも、なんとなくアシンメトリーな構図にしています。

    びしっと均等より、偏りがあったほうが抜け感がある写真に見えるからです。

    同じ被写体でも配置を変えて何十枚も撮ると、その中から納得のいくものがみつかりますよ。

    最後になりましたが、写真やテーブルコーディネートは「これが正解」というものはありません。

    表現の仕方は十人十色。

    決まりに囚われず、頭の中に思い描いた自分ワールドを、テーブルの上で自由に表現してみると、楽しく素敵な写真が撮れると思いますよ。

    ●関連コラム
    ●意外と簡単♪ 木のお皿を長くきれいに使う方法
    ●パン好き必見!パンがもっと美味しくなるオシャレアイテムたち
    ●使えば使うほど愛着が沸く、曲げわっぱお弁当箱のお手入れ方法

    このコラムをお気に入りに保存

    4

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    たーちゃん
    • Artist

    たーちゃん

    7歳と9歳の姉妹のママです。上の子が極度の偏食だったことをきっかけに、こどもが野菜を食べ易く、をテーマにレシピを考えています。instaglam(tar_chi)ではふんわりした気持ちになるようなキャラパン、デコフードを中心にUPしています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History