レシピサイトNadia
  • 公開日2016/10/03
  • 更新日2016/10/03

まるでアート!かわいい動物フラペチーノの作り方

スターバックスなどで人気のフローズンドリンク「フラペチーノ」ですが、実は自宅でも作れてしまうんです! さらに今回はレベルアップした、子どもも喜ぶこと間違いなしの可愛らしい「動物フラペチーノ」の作り方を小林睦美さんの詳しく紹介してもらいました! 休日にお子さんと作ってみるのもおすすめです。

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

まるでアート!かわいい動物フラペチーノの作り方

 

白くまちゃんのバニラフラペチーノの作り方

まずは簡単にできる基本の動物フラペチーノ「白くまちゃんのバニラフラペチーノ」の作り方をご紹介します! 細かいパーツは、ある材料を使えば簡単にかわいく作れますよ!

1. 顔のパーツを用意します。

・耳はマシュマロ 1個
(マシュマロは、2つにスライスして、はさみで上の両端を丸くカットして耳の形にします。)
・目はチョコチップ 2個
・鼻はチョコボール 1個

2.フラペチーノの材料をミキサーに入れてまわし、メイソンジャーに注ぎます。

材料(メイソンジャー1個分)
牛乳氷  150g
バニラアイス  200g
牛乳  50cc

3.ホイップクリームを絞っていきます。熊の顔の形を意識しながら、全体が丸くなるように少しずつ絞り、顔の形にしていきます。

4. 更に、鼻になる部分が高くなるように、ホイップクリームを多めに絞ります。

5.1のマシュマロで作った耳とチョコチップとチョコボールをのせます。

6.ストローをさしたら、出来上がりです。

チョコペンでも、耳や目、鼻などのパーツを作れます。耳や目、鼻なども手作りしたい方は、こちらをご覧下さい。
https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/141947

 

他の動物フラペチーノにも挑戦!

 

プードルのモカ・フラペチーノ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/142134

コーヒー味のプードルフラペチーノ。垂れ下がった耳の土台は食パンで作ります。耳の重さでホイップクリームが崩れやすいので、生クリームは固めに泡立てるのがポイントです。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/142134

 

うさぎちゃんのベリー・フラペチーノ

https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/142577

ベリー風味のピンク色がかわいいうさぎちゃんフラペチーノ。ピンク色の耳はピンクのチョコペンで形を作ってのせます。ヨーグルトとベリーの甘酸っぱい味が美味しいフラペチーノです。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/142577

まるでぬいぐるみのようなかわいいフラペチーノ。休みの日などにお子さんと一緒にお好きな動物のモチーフでフラペチーノを作ってみてはいかがでしょうか? 基本のフラペチーノのレシピの作り方はこちらもチェックしてみてくださいね!
https://oceans-nadia.com/user/33088/article/290

 

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

2

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告