レシピサイトNadia
主食

栗ご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯器で焚く時間は除く

秋の味覚♪♪栗ご飯 生の栗から作るとやっぱり美味しいですね!

材料3人分

  • 10個
  • 1.5合
  • もち米
    0.5合
  • 昆布
    1枚(10cm)
  • 小さじ1強
  • 大さじ2
  • 太白胡麻油
    大さじ1

作り方

  • 1

    栗は、水に一晩つけて、皮を剥きやすくする。

  • 2

    栗の皮を剥きます。 栗の底の部分を渋皮ごと切り落とします。 側面の平らな方も、渋皮ごと切り落とします。 包丁を切った断面から鬼皮にひっかけて、先端に向かって引っ張るように剥いていきます。 残った渋皮も、きれいに剥きます。 全部剥けたら、水にさらしておきます(あまり長い時間さらさない)。

  • 3

    米は砥いでザルにあげ、胡麻油をまぶしておきます。

  • 4

    炊飯器に、3ともち米を入れて、3合の線まで水をいれます。 残りの材料も入れてよく混ぜ、炊飯したら出来上がりです。

    栗ご飯の工程4

ポイント

栗は、剥く前に茹でると風味が落ちてしまうので、生のまま使います。

広告

広告

作ってみた!

質問