娘のお弁当に〜!! ぱっかんおにぎりじゃなくて、ぱっかんさんどにしてみました。 小さめの可愛い❤️白まるパンに、具を色々挟みました。
下準備
白パンを手作りしたい場合は、こちらをご覧下さい。
https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/144075
1つ25gにして小さめに作りました。
焼き時間は12〜13分くらいでした。
パンは、真ん中に切り込みを入れておきます。
☆鶏ハムさんど パンの切り込みを入れたところに、マスタードを塗ります。 レタスをはさみ、鶏ハムを二枚はさみます。鶏ハムと鶏ハムの間に、紫キャベツのマリネを入れて、ミニトマトをのせます。
☆卵焼きさんど パンの切り込みを入れたところに、マヨネーズを塗ります。 レタスと卵焼きをはさみ、ミニトマトを飾ります。
☆ハムチーズさんど パンの切り込みを入れたところに、マヨネーズを塗ります。
くるくる海苔チーズを作ります。 海苔の上にスライスチーズを乗せます。
手間の巻き始めを、ぎゅっと折って押さえます。
手前から、きつく巻いていきます。
ラップに包み、落ち着かせます。 少ししたら、包丁で3等分にきります。
ハムのお花を作ります。 半分に折り、折り目のところに2〜3mm間隔ではさみを入れていきます。
端からくるくると巻きます。
3のパンの切り込みの真ん中に9を挟み、両端に7を挟みます。 9の真ん中にミニトマトをのせます。
☆チョコクリームフルーツさんどを作ります。 チョコホイップクリームは、絞り袋に入れておきます。 パンに、苺トマトバナナをそれぞれ挟み、11を絞ります。
100円ショップのこんな箱に入れてみました。
写真のオレンジゼリーのレシピはこちらです。 https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/140993 お弁当に持って行ける溶けないゼリーです。
レシピID:144284
更新日:2016/11/09
投稿日:2016/11/09
広告
広告