レシピサイトNadia
デザート

PR:昭和産業株式会社

ホットケーキミックスで簡単!シューアイス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40生地を冷ます時間を除く

子どもも大人もうれしい! 焼きたての香ばしいシュー生地に、冷たいアイスクリームをたっぷりと詰め込んだシューアイス。 ホットケーキミックス、市販のアイスを使って簡単に出来るレシピです。

材料(7〜8個分)

  • ホットケーキミックス
    100g
  • 牛乳
    160ml
  • 食塩不使用バター
    60g
  • 溶き卵
    150g
  • お好みのアイスクリーム(市販)
    3~4個(200mlのアイスクリーム)

作り方

  • 下準備
    ・オーブンは、190℃に予熱しておく。 ・お好みのアイスクリーム(市販)は、直径5cmのアイスクリーム用ディッシャーで7〜8個分くり抜き、冷凍庫で冷やしておく。

  • 1

    耐熱ボウルに牛乳と食塩不使用バターを入れて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で約2分加熱する。 取り出してホットケーキミックスを加え、ダマがなくなるまで泡立て器でよく混ぜる。

  • 2

    再び同様にして電子レンジ(600W)で1分20〜30秒加熱する。 取り出して、木べらで練るように強く混ぜる。

  • 3

    生地が透き通ってひとまとまりになってきたら、溶き卵を少しずつ加え、その都度木べらで強く混ぜる。 溶き卵は全部入れずに、最後は様子を見ながら加える。絞り袋に入れる。 ※生地の固さの目安は、生地を持ち上げて落とした際に、木べらに残った生地が逆三角の形で残る程度です。

  • 4

    天板にクッキングシートを敷いて、3を直径5〜6cmに丸く7〜8個分しぼる。 先端のとがった部分は、濡らしたフォークを軽く押し当てて平らにする。 表面に霧吹きで水(分量外)をかける。

  • 5

    190℃に予熱したオーブンで10分、170〜180℃に温度を下げて、さらに20〜25分焼く。

  • 6

    焼けたら、そのまま庫内で約10分おく。取り出して、熱いうちに包丁で切り込みを入れて網の上で冷ます。 冷めたら、冷やしておいたアイスクリームをアイスクリーム用ディッシャーで中に詰める。

ポイント

・シュー生地を作る作業は、途中で中断せずに続けて行ってください。 ・卵液の加え過ぎに注意してください。様子を見ながら適量を加えてください。 ・生地は、作ってすぐ(温かいうちに)に絞り出して焼いてください。 ・絞り出したシュー生地に、霧吹きをしてから焼くと膨らみがよくなります。 ・電子レンジ、オーブンの加熱(焼き)時間は、ご使用の機種などにより変わるので、様子を見ながら調整してください。 ・ホットケーキミックスには砂糖が入っているため、普通のシュー生地より色が早く付きます。生地を焼く時はご注意ください。

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

このレシピを見ている人におすすめ

「シュークリーム」のレシピをまとめて見る