レシピサイトNadia
汁物

PR:マルサンアイ株式会社

【ワンパン!鶏だんご豆乳スープ】簡単包丁いらず♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

有機豆乳無調整のまろやか~な肉だんごスープが 包丁使わず、フライパンで全部まぜて 洗い物も少なくて済みます! 具材にボリュームがあるから メインになるのも嬉しい💛 ほっこり温活がワンパンで叶うスープです。

材料3人分

  • 鶏ひき肉
    300g
  • 厚揚げ
    100g
  • えのき
    30g
  • エリンギ
    2本
  • チンゲン菜
    2株
  • 有機豆乳無調整
    600ml
  • 片栗粉、マヨネーズ
    各大さじ1
  • A
    しょうゆ、おろししょうが
    各小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • B
    しょうゆ
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 塩、こしょう
    各少々
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 1

    フッ素加工のフライパンに鶏ひき肉、A しょうゆ、おろししょうが各小さじ1、塩、こしょう各少々入れる。キッチンバサミでえのきを2cm長さに切って加えて、厚揚げ、片栗粉、マヨネーズを加える。厚揚げを手でつぶして、全体を混ぜ合わせる。

  • 2

    肉だねをまとめてひとつにして(余分な空気を抜く)、6等分に分け、ボール状に成型し、間隔をあけて並べる。

  • 3

    サラダ油を回しかけ、エリンギを食べやすい大きさにさいて、肉だんごの隙間に並べる。

  • 4

    中火にかけ、ふたをして3~4分蒸し焼きにする。

  • 5

    片面が焼けたら裏返し、チンゲン菜は根元を洗い、6等分に割いてフライパンの脇に入れ込み、ごま油を回しかける。さらにふたをして3~4分蒸し焼きにする。

  • 6

    有機豆乳無調整、B 鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて3~4分弱火で加熱し、塩、こしょうで調味し、沸騰直前に火を止める。

  • 7

    器に盛りつけ、お好みでラー油をたらす。

ポイント

*鶏ひき肉のほかにも他のひき肉でもOKです。 *生地が柔らかめなので、片面に焦げ目がつくくらいまで触らずにしっかり焼くと固まって裏返しやすいです。 *今回は厚揚げを使用しましたが、豆腐でも作れます。その場合は水切りして使ってください。

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ