5分で簡単にマサラチャイを楽しめます!辛味はブラックペッパーで、深みはクローブで調整できます。調理直前にホールスパイスを潰して使うことで、何度も作りたくなるほど風味豊かに仕上がります。 【シナモン】 スイーツにはもちろん野菜や果物と相性が良いスパイスです。抗菌作用や鎮痛作用が期待できますよ。 【クローブ】 非常に味が強いため、味見をしながら少量ずつ使いましょう。 【カルダモン】 カルダモン・コーヒーでも使われるほど香りが豊かになります。甘い料理やスイーツとも相性抜群です。 【黒コショウ】 黒コショウはコショウの中でも最も風味が強く、辛さを効かせたいときに向いています。
・濃くしたい場合は牛乳を入れる前に煮詰めてください。 ・一層深みを出したい場合は黒糖、または温度に気をつけながらはちみつでお試しください。
・カルダモン、クローブ、ブラックペッパー、生姜をまな板に置き、麺棒などで潰す。 ・シナモンは手で折る。
小さめの鍋にA シナモン1本、カルダモン2個、クローブ1個~、黒コショウ2個、生姜1片水とを入れ中火で熱し、沸騰したら弱火にして茶葉を入れ2~3分煮る。 ※水気がなくなってきたら少しずつ水を追加する。
牛乳を注ぎ入れて沸騰直前で火を止め、きび砂糖を入れ混ぜる。
クッキングペーパーを敷いた茶こしまたはざるでこす。
409385
料理家・教室主宰 山本由里子
毎日の食卓にスパイスをプラス。毎日飽きない料理をご提案します! ○料理の味に飽きてマンネリ化している ○毎日の簡単で美味しい料理で家族に喜んでもらいたい ○減塩したい そんな方に、毎日作れる手軽さで、毎日の食卓が盛り上がるスパイスを加えた家庭料理をお届けします。 ⚫︎定番料理が美味しさを引き立てる一皿に変わるワクワク感 ⚫︎「あっ!おいしい」がもらえる簡単なスパイス料理 ⚫︎作った料理でパートナーの健康管理 これらを私のレシピから感じていただき、料理って楽しい!と心から感じてもらえるお手伝いができたら嬉しいです。 <経歴>大手料理教室の営業として勤務し、製菓製パン・料理の講師としても活躍。マニュアルではない指導がしたいと独立し、Delice Kitchenを立ち上げ、料理家としての活動をスタートさせる。現在は、料理教室(オンラインでも対応)をひらきながら、スパイスカフェでの厨房、各メディアでのレシピ開発やイベントでの料理レッスンなどもしている。