インスタ等でよく見かけるかわいい茹で卵。検索すれば作り方をヒットできますね。今回はストローの大きさからご紹介します(^^)/
ストローにはいろんな太さがあります。 写真左から、細口、普通、太口、極太口。
大きさはこんな感じです。今回は一番右の極太口を使いました。100円ショップなどで購入できます。タピオカ用のストローです。
使いやすい長さに切ります。今回は3等分しました。
このうちの一つを縦にカットします。切り口は半円になります。
半円になったストローを卵に刺していきます。黄身の部分に当たったら感触でわかります。何事も経験!(笑)
ぐるりと最後までさして、白身をぱっか~ん!綺麗な黄身がお目見えします。
ウズラの卵等を使う時はストローは普通か細口がお勧めです。鶏卵も細口でしたら綺麗かも。
黄身は乾きやすいので、EXVオリーブオイルをさっと塗っておくと潤いがある程度保てます。
レシピID:146900
更新日:2017/03/02
投稿日:2017/03/02
広告
広告
2023/03/19 10:57
2019/11/29 13:45
2017/06/09 22:08
2017/06/02 07:28
2017/04/08 19:03