お気に入り
(34)
銀箔のキレイな太刀魚は、新鮮な証拠。ブツ切りでもOK!(内臓はだしてくださいね)山椒の痺れが、また美味しさを誘います。
ヒレを取ると、とても食べやすいです。切れ目を入れて、味が染みやすくします。
太刀魚はヒレを取り除く。上になる方に5㎜幅の切れ目を入れる。
鍋にA 水200ml、醤油大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ2、実山椒の佃煮大さじ2を煮立て、太刀魚を並べる。アルミの落し蓋をして中火で5分ほど煮る。
仕上げにみりんを入れて、煮汁全体をかけて煮含める。
423135
川端寿美香
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。