わらびもち粉がなくても大丈夫! ゼラチンと白玉粉で、もちもちの弾力あるわらび餅ができます。 黒糖風味で甘さ控えめに仕上げました♪
Aを混ぜ合わせ、10分ほどおいてふやかす。
ボウルに白玉粉を入れてめん棒ですりつぶす。 黒糖を入れて混ぜる。
少しずつ水を入れて【1】を加えてしっかりと混ぜる。
ラップをしてレンジで2分30秒加熱し、めん棒を水につけて混ぜる。
水にくぐらせて容器に【4】を入れる。 粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
水をつけた包丁で【5】を切り、きなこをたっぷりとつける。
*白玉粉はダマが多いと均一に混ざらないので、白玉粉をめん棒でつぶし混ぜてからその他の材料を混ぜます。 *ゼラチンは粉ゼラチンを使用しています。
レシピID:115706
更新日:2014/07/05
投稿日:2014/07/05