鶏肉と長いもの叩き調理。下ごしらえは袋1枚でOK。洗いものも手間も削減です。レンジ調理であっという間にヘルシーメインの出来上がり♪
鶏むね肉はふくらみがある方から、切り込みを入れて開く。
もう片側も切り込みを入れて開き、観音開きをする。
鶏むね肉、長いも、玉ねぎは、ひと口大に切る。 ビニール袋に材料A にんにく(すりおろし)1片分、酒大さじ2、黒酢大さじ2、味噌大さじ2、みりん大さじ2、塩小さじ1/3と鶏むね肉・長いも・玉ねぎを入れ、軽くなじませる。
ビニール袋の口をもち、長いもをつぶすように、めん棒でやさしく叩く。
クッキングシートに1/4ずつ、具と汁を入れて包み、両端を閉じる。 耐熱皿に2人分おき、レンジ700Wで6分加熱する。
2分蒸らし、もう2人分同様の時間で加熱して蒸らす。
叩くときのポイントは、強く叩かずに、袋の口を上にして、長いもをつぶすように叩いてください。
レシピID:3603
更新日:2012/12/14
投稿日:2012/12/14
広告
広告