クリーミーで濃厚ないちごのパンナコッタです!パンナコッタは元々イタリアのデザート✨今回はイタリアンの定番デザート・パンナコッタを簡単に作ってみました!旬のいちごをたっぷり使った甘酸っぱいイチゴソースとミルキーなパンナコッタの相性が最強! 混ぜて冷やすだけの簡単レシピで、ソースも電子レンジでできるのも嬉しいポイント!優しい味で、老若男女好きなこと間違いなし!ひな祭りのデザートにもおすすめです
【パンナコッタ生地】 ボウルにA 牛乳250g、グラニュー糖40gを入れ600Wの電子レンジで3分加熱する。
ゴムベラで砂糖が溶けるまでよく混ぜ、ゼラチンを振り入れゴムベラで溶けるまでよく混ぜる。
生クリームを加えゴムベラでまぜ、口当たりを滑らかにするために濾す。
グラスに注ぎ、ラップをして冷蔵庫で6時間冷やす。
【いちごソース】 いちごは100g分は4等分、残りは5mm角にカットする。
ボウルに4等分にしたいちご、グラニュー糖を入れラップをして600W3分(吹きこぼれ注意!)加熱する。
ゴムベラでよく混ぜ、レモン汁を加え粗熱をとりラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
冷えたいちごソースに角切りのいちごを加え、パンナコッタの上にかける。
・ゼラチンはふやかさずに使用できるタイプを使用しています。ふやかす必要があるタイプの場合は、牛乳を25g減らし、ゼラチンと水25gであらかじめふやかしておいてください。(牛乳だとふやけにくいので水を使用します) ・パンナコッタの表面にできた気泡は、乾いた楊枝で突くと消えます。 ・いちごソースは加熱したいちごとフレッシュないちごが味わえるように、入れるタイミングを分ています。
レシピID:407323
更新日:2021/02/18
投稿日:2021/02/18
2025/04/18 10:20
2025/04/16 16:50
2025/04/05 13:34
2024/05/20 21:35
2024/05/15 21:06