レシピサイトNadia

ソースのアレンジも♪手軽に作れるパンナコッタレシピ

ソースのアレンジも♪手軽に作れるパンナコッタレシピ
  • 投稿日2019/11/30

  • 更新日2019/11/30

材料を混ぜてかためるだけのパンナコッタは、手軽で美味しい人気のスイーツ。今回はパンナコッタだけでなく、ソースもアレンジしたいろいろなレシピをご紹介します! 休日のおやつにおすすめです。

ミルクティーパンナコッタ

1.ミルクティーパンナコッタ

調理時間10(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

このレシピを書いたArtist

ミルクティー風味の濃厚でなめらかなパンナコッタです。 材料を温めて、冷やし固めるだけの簡単デザート。

材料

牛乳、砂糖、紅茶(ティーバック)、生クリーム、粉ゼラチン、水、ラズベリー、セルフィーユ
混ぜるだけ簡単!とろけるヨーグルトパンナコッタ

2.混ぜるだけ簡単!とろけるヨーグルトパンナコッタ

調理時間5(冷やす時間は除く)

このレシピを書いたArtist

とにかく混ぜるだけで簡単なパンナコッタ。 プリンカップに入れてフルーツソースをかけてもいいし、大きな入れ物に入れてスプーンですくってシェアしても。 上からメープルシロップをかけましたが、カラメルソースでもチョコソースでもフルーツソースでも何でも合います。 もちろんそのままでも! とにかくめっちゃ簡単です。

材料

生クリーム、牛乳、砂糖、ヨーグルト、粉ゼラチン、バニラエッセンス
簡単おしゃれな美味おやつ♪キャラメルりんごのパンナコッタ

3.簡単おしゃれな美味おやつ♪キャラメルりんごのパンナコッタ

調理時間15(冷やす時間を除く)

このレシピを書いたArtist

ちょっとおしゃれなスイーツが細かい計量なし!&作業時間もかからず作れちゃいます♪ プルプルでこくうまのパンナコッタに、甘酸っぱくてほろ苦いキャラメルりんごがとっても美味♡ 普段のおやつからおもてなし、持ち寄りにもおすすめです。

材料

りんご、砂糖、レモン汁、生クリーム(乳脂35%)、牛乳、粉ゼラチン
栗ときなこの和風パンナコッタ

4.栗ときなこの和風パンナコッタ

調理時間15(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

とろーり食感が美味しいパンナコッタにきなこと栗の渋皮煮を加えた和スイーツです。豆乳を使用しているので、少しあっさりした風味に。 敬老の日のプレゼントにもおすすめです。

材料

調整豆乳、砂糖、生クリーム、きな粉、粉ゼラチン、水、栗の渋皮煮、つぶあん(あずき)、セルフィーユ(あれば)
苺ソースのパンナコッタ

5.苺ソースのパンナコッタ

調理時間30

このレシピを書いたArtist

甘いパンナコッタと甘酸っぱい苺ソースの相性は抜群!苺が手に入らない季節は、ブルーベリーやキウイなど、お好みの果物で代用してください。

材料

苺、砂糖、レモン汁、牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン、ラム酒、バニラエッセンス、ミント

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Abe-kawa85
    Abe-kawa85

    2020/05/11 20:05

    めちゃくちゃ美味しかったです(*^^*)ありがとうございました♪
    Abe-kawa85の作ってみた!投稿(苺ソースのパンナコッタ)
  • かお
    かお

    2014/05/22 23:54

    簡単に作れとってもプルプルいい香り♪家族に大好評でした^^ごちそうさま♪
    かおの作ってみた!投稿(苺ソースのパンナコッタ)
パンナコッタ ストロベリーソース

6.パンナコッタ ストロベリーソース

調理時間15(冷やし時間を除く)

このレシピを書いたArtist

料理教室のメニューです。クラスではグラスに盛り付けて完成させました。 プラスチックのカップに仕上げてギフトにされると喜ばれますよ。

材料

いちご、牛乳、生クリーム、グラニュー糖、レモン汁、グラニュー糖、コンデンスミルク、グランマルニエ、粉ゼラチン、牛乳、いちご、ラズベリー、ブルベリー、ミントの葉
抹茶と小豆のパンナコッタ

7.抹茶と小豆のパンナコッタ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

濃厚な抹茶のパンナコッタに、餡がよく合います。 混ぜて冷やすだけでできる簡単スイーツです♪

材料

★粉ゼラチン、★水、☆グラニュー糖、☆抹茶、☆牛乳、生クリーム、粒あん
ルイボスティー・パンナコッタ

8.ルイボスティー・パンナコッタ

調理時間5(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

おもてなしにぴったりのルイボスティー香るパンナコッタ。口どけなめらか、とても簡単にできますが、最後に香るルイボスティーがひと味違った高級感をかもし出してくれます。

材料

ルイボスティー茶葉、牛乳、バニラエッセンス、ホイップクリーム、ブルーベリー、スペアミント、生クリーム、砂糖、粉ゼラチン、ラム酒
イチゴのパンナコッタ

9.イチゴのパンナコッタ

調理時間15(冷やし時間を除く)

このレシピを書いたArtist

簡単パンナコッタにイチゴをつぶして作るフレッシュなソースをかけるだけ。春のおもてなしやお子さんのおやつにピッタリです。プラスチックの容器に作って持ち寄りデザートにしても喜ばれます!

材料

牛乳、生クリーム、グラニュー糖、粉ゼラチン、イチゴ、グラニュー糖、ミント
簡単♡とろけるぅ〜パンナコッタ♡

10.簡単♡とろけるぅ〜パンナコッタ♡

調理時間3(冷やし固める時間を除く)

このレシピを書いたArtist

火を使わずに作る簡単なパンナコッタ。 フルーツと相性抜群なのでトッピングしたりフルーツのソースをかけたりない色々楽しめます♡

材料

牛乳、練乳、ゼラチン、バニラエッセンス
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告