レシピサイトNadia
主食

【我が家の濃厚なたまごサンドイッチ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20たまごのタルタルをねかす時間を除く

ステイホームの時期でも、お家でピクニック気分が味わえる😌 シンプルなたまごサンドイッチですが、オレンジ色の黄身がお花のようで見た目にもこだわってみました✨

材料2人分

  • サンドイッチ用パン(12枚切り)
    6枚
  • 4個
  • クリームチーズ
    18g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    ハチミツ
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    パセリ(みじん切り)
    適量
  • 薄切りロースハム
    8枚
  • ディジョンマスタード
    適量

作り方

  • 1

    鍋にたっぷりの水(分量外)を入れ、火にかける前に卵を入れる。卵を入れたら火にかけ、沸騰したら火を消し、フタをして10分。

  • 2

    卵は殻を剥いて白身と黄身を分け、白身は細かく刻んでおく。

  • 3

    耐熱容器にクリームチーズを入れ、ラップをして500wで20秒加熱する。溶けた状態になったら、A マヨネーズ大さじ3、粉チーズ大さじ1、ハチミツ小さじ1、塩ひとつまみ、パセリ(みじん切り)適量と黄身3つを入れ、泡立て器などでなめらかになるまで混ぜる。

  • 4

    なめらかになったら、細かく切った白身と残りの黄身1つを手でほぐして入れ、軽く混ぜる。

  • 5

    サンドイッチ用パン(12枚切り)3枚を用意し、 下から順に、挟む面にディジョンマスタードを薄く塗ったパン、薄切りロースハム4枚、パン、4️⃣のタルタル、挟む面にディジョンマスタードを薄く塗ったパン、の順にのせる。もう1組同じ手順で作る。

  • 6

    ラップで包んで、冷蔵庫で15分程落ち着かせて、食べやすい大きさに切る。

ポイント

《point‪⸜‪‪‪‪‪︎👍🏻‪‪︎⸝‬‪‪》 ▽クリームチーズを入れることによってコクと濃厚さがアップ!! ▽卵は冷蔵庫から取り出してすぐのものを使用してください! ▽黄身を使い分けることによって、切った時の断面の色味が綺麗になります! ▽ラップで包んで冷やすことにより、切りやすくなり味もグッと引き締まります! ▽パセリ(みじん切り)がない場合、乾燥パセリでも可! ▽ディジョンマスタードがない場合は、マヨネーズでも可! ▽薄切りロースハムは、1枚ずつ半分に折りたたみ、少しずつずらしてパンにのせると断面に動きが出ますよ😋

広告

広告

作ってみた!

  • 836713
    836713

    2023/02/10 10:35

    朝食に作りました^ ^ 濃厚なのに、まろやかでくどくなくて美味しかったです。 クリームチーズが好きなので、気持ち多めに入れました。また、作ります。

質問