冷凍ストックしておけるシーフードミックスを使って作る簡単でメインになるおかずです。 青梗菜には強い抗酸化作用があり、子供たちには積極的に食べさせています。 しかも、生でも食べれて、芯の部分がボリュームがあるので、ちょっと青菜を加えたいな、 という時にはとっても便利な野菜。 しめじには旨味成分がたっぷり含まれているので、しめじも加えることでより美味しさがアップします。 白だしであっさり系の味付けにしています。 シーフードと野菜の旨味を 味わってみてください。 カリカリに焼いた焼きそばの上に餡かけ風にかけても美味しいですよ~(^^♪
下準備
シーフードミックスは解凍しておく。
青梗菜は芯の部分と葉の部分に分けておく。
しめじは手でほぐしておく。
A 水100ml、白だし小さじ2、みりん小さじ1、片栗粉小さじ1を混ぜ合わせておく。
フライパンに油を入れ生姜(千切り)を加えて弱火で炒め、香りが出てきたらシーフードミックスを加えて中火で炒める。
シーフードの色が変わってきたら(火が通ってきたら)ほぐしたしめじを加えて炒め、軽く塩、コショウで下味をつける。
しめじに火が通ったら、青梗菜の芯の部分を加えて炒め、芯の部分に火が通ったら、葉の部分を加える。
合わせておいたタレをもう一度よく混ぜて(片栗粉が下に沈んでいるため) フライパンにまわし入れ、強火でサッと炒めてとろみをつける。
シーフードミックスはお好みのものを使ってみてください。 (今回はエビとイカだけですが、貝類が入っているのも美味しいです) 冷凍のシーフードミックスは解凍してしっかり水分をふきとっておくと 炒めたときに水っぽくならず美味しく仕上がります。 青梗菜は生でも食べれる野菜なので、サッと炒めるだけでOKです。 タレをくわえたら強火でタレを絡めて仕上げてください。
レシピID:414072
更新日:2021/06/05
投稿日:2021/06/05
2024/12/20 14:48
2023/09/16 16:47
2022/09/08 08:48
2021/12/10 16:35