レシピサイトNadia
    デザート

    材料3つ♪レンジで簡単【水ようかん】

    • 投稿日2024/05/20

    • 更新日2024/06/17

    • 調理時間10(冷やし時間を除く)

    暑い時期につるんと瑞々しいひんやりスイーツ♪ カヌレ型でころんと可愛く、切り分けなくて良いので便利♡ 涼しげな水ようかんを、電子レンジでお手軽につくれるレシピです! 寒天で固まるのも早いので、思い立ったらすぐ作れます。 火を使わないので親子で作って頂くのもおすすめ(^^)

    材料ミニカヌレ型9個分

    • 粉寒天(かんてんクック顆粒)
      3g
    • 250ml
    • こしあん
      300g

    作り方

    ポイント

    ★お好みのシリコン型や、パウンド型に入れて切り分けても良いです。

    • 1

      耐熱容器に粉寒天(かんてんクック顆粒)と水を入れ、泡立て器でよくかき混ぜた後、電子レンジ600Wで3分半加熱する。 ★余裕のある大きさの容器をご使用下さい。

    • 2

      加熱後すぐに、ダマにならないよう30秒以上よくかき混ぜる。

    • 3

      こしあんを加え、ゴムベラで少しずつのばすように全体を混ぜる。

    • 4

      こしあんが馴染んだら、お好みの型に流し入れ冷蔵庫で冷やす。 ★常温で固まり始めるので手早く型にうつして下さい。 ★写真ではシリコンのミニカヌレ型に入れていますが、お好みの型やパウンド型等に入れて切り分けてもOKです。

    レシピID

    483669

    質問

    作ってみた!

    こんな「羊羹」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「寒天」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Yuri
    • Artist

    Yuri

    お菓子研究家

    • 食品衛生責任者

    美味しく可愛くヘルシーに♡をモットーに日々スイーツ研究しているお菓子研究家。 6歳と1歳の母なので子供に安心して食べさせられるような素材で作るお菓子や、スイーツが好きな大人でも罪悪感なく食べたくなる身体に優しいスイーツ・簡単に作れるレシピを考えています(๑˃̵ᴗ˂̵) ギルトフリーなのに、やみつきになる美味しさ♪ 簡単なのに、ちょっと凝って見えるものやカフェ気分になれるメニューを。 私のこだわりの詰まったレシピを沢山の方へシェア出来たら、誰かの食卓に笑顔が生まれるお手伝いが出来たら幸せです。 少しでもわかりやすくお伝えできるよう 工程写真付きのレシピを心がけています…♡ Instagram▶︎@yuri_lavie_enrose ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 活動実績 ◆Amazon prime videoで配信中の『ベイクオフ・ジャパン』シーズン1出演 ◆番組公式レシピ本『ベイクオフ・ジャパン』絶品お菓子にてレシピ多数掲載 ◆麻布十番のコーヒーショップにてスイーツ監修、レシピ考案・開発 ◆料理情報誌『おあじはいかが』レシピ掲載 ◆Nadia magazine vol.9 『今注目すべき料理家5人』に掲載・レシピ掲載 ◆サーモス様Webメディア出演・レシピ掲載 ◆その他企業様タイアップ・レシピ開発多数 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

    「料理家」という働き方 Artist History