レシピサイトNadia
    主菜

    【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用

    • 投稿日2022/02/20

    • 更新日2022/02/20

    • 調理時間3(1尾につき)

    汚れ物問題さえクリアすれば決してハードルは高くありません。慣れれば簡単、さばくのが楽しくなりますよ。 子供達に伝えたい、お魚おろし。 ポイントをつかめば生臭みがほとんど無くなるので、お魚嫌いにさせません。 ごはんが進む美味しい煮付けを作りましょう♪

    材料

    • いわし
      人数分
    • 大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・【最大のポイント】❻工程の血管のようなものは腎臓で、生臭みの大きな原因です。掻き出して洗い流します。 ・まな板に、汚れ防止のシートをひく、牛乳パックを開いてその上で行う、等すると汚れが気になりません。 (私は100円ショップの薄いまな板を魚専用にして流しの中で捌く事が多いです。) ・まな板を洗う時は初めは水で流してから。臭い残りを軽減できますよ。 ・はじめは必ず水道水で洗います。腸炎ビブリオ菌は真水に弱いのでしっかり。

    • 流水でいわしを洗います。 ボウルに500mlの水を入れ、塩を溶かしておきます。

    • 1

      いわしはほとんどウロコが取れていますが、お腹の周りやエラの周りに残っています。そこを中心に包丁の背で逆なでして取ります。ここは簡単でも大丈夫です。

      【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用の工程1
    • 2

      胸びれを頭に付け、そこを境に切り落とします。

      【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用の工程2
    • 3

      お腹を細く切り落とします。 内臓を包丁で掻き出します。

      【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用の工程3
    • 4

      尾側の背骨に血管のようなものがあるので、爪や歯ブラシで掻き出すように流水で洗い流します。

      【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用の工程4
    • 5

      背びれをハサミで切ります。

    • 6

      塩水で再度洗い、黒い膜が残っていたら取り去ります。 キッチンペーパーで水気をふき取ります。

      【基本】3倍美味しくなる♪ いわしの下処理・煮付け用の工程6
    レシピID

    431913

    質問

    作ってみた!

    「いわし」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    「いわし」の基礎

    二階堂まなみ
    • Artist

    二階堂まなみ

    料理教室主宰・料理研究家

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ

    企業ランチプロデュース・レシピ開発・料理教室・出張料理を主に活動しています。王道料理、バランスの良い献立を提案するのが得意です。 都内で20年間飲食店を経営後、4年前に地元千葉にに戻り、夢だった料理家になりました。 体が食べ物からできているのを、多くの人に伝えたいと思っています。 そして日々の料理って、難しく考えずにごく簡単なものでいいんだってことを知ってもらいたいのです。 ほとんど15分以内に出来るレシピを提案しています。 経営者として頑張っていた時は3人の小さな子供たちを預けて必死で働いていました。家事との両立は本当に大変でした。 レシピを作る時はその時の気持ちを忘れないようにしています。 皆さんはもう、充分に頑張っていますから、日々のごはんは気楽にいっていいと思います! 料理に恋をして、ずっと素晴らしい方の元で料理の伝統や調理科学、栄養学を学んできました。今も学びは続いています。 かみ砕いたレシピを通して、私の知識と経験を沢山の方にお伝えしをしていきたいです。 普段使いの日々のごはんに活かしてもらえたらとてもうれしいです。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History