レシピサイトNadia

「いわしの煮付け」20選|下処理の方法も

「いわしの煮付け」20選|下処理の方法も
  • 投稿日2024/08/26

  • 更新日2024/08/26

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点
こちらもおすすめ!

「いわしレシピ」30選|お手頃価格で栄養満点

梅煮やしょうが煮など、ご飯がすすむ「いわしの煮付け」の作り方をご紹介! 圧力鍋を使えば骨までやわらか。もちろんフライパンや鍋でも簡単に作れるレシピもありますよ。

いわしの梅煮

1.いわしの梅煮

調理時間40

このレシピを書いたArtist

いわしと梅干しを一緒に煮た定番の煮つけです。お酒もご飯も進むしっかりとした味付けで、梅干しの酸味と風味で生臭さもなく、小骨も気にせずに食べられます。 長ねぎとしその薬味を添えると、さらに香りよくさっぱりといただけます。 一緒に煮た梅干しもおいしいので、ぜひ一緒に食べてください。

材料

いわし、梅干し、生姜、日本酒、みりん、醤油、砂糖、酢、水、長ねぎ、しそ

作ってみた!

レビュー(6件)
  • takako mam
    takako mam

    2024/09/02 21:48

    また作っちゃいました。 安定の美味しさです。
    takako mamの作ってみた!投稿(いわしの梅煮)
  • takako mam
    takako mam

    2024/08/19 22:16

    ちょっとおおきめのイワシ3尾で作りました。甘めに感じたので、お醤油を少し加えました。 とっても美味しかったです。
    takako mamの作ってみた!投稿(いわしの梅煮)
  • 899475
    899475

    2024/06/12 21:04

    薬味たくさんでさっぱり美味しくいただきました!
    899475の作ってみた!投稿(いわしの梅煮)
イワシの生姜煮。圧力鍋で。

2.イワシの生姜煮。圧力鍋で。

調理時間30

このレシピを書いたArtist

圧力鍋で作るので、小骨も食べられるイワシ。新生姜もたっぷりと。 作り置きにもいいですよ。

材料

真イワシ、新生姜、水、酒、みりん、醤油、砂糖

作ってみた!

レビュー(3件)
  • はらぺこウォンちゃん
    はらぺこウォンちゃん

    2015/11/06 01:59

    主人からいわしの梅煮をリクエストされ、こちらのレシピを基本に梅干し2個をほぐし入れて作りました。 とても美味しいと喜ばれました♪ 煮魚料理が少し苦手でしたが、こんなに美味しいならまた作りたいです(´艸`) いつも美味しく作れるレシピを教えて下さってありがとうございます。
    はらぺこウォンちゃんの作ってみた!投稿(イワシの生姜煮。圧力鍋で。)
  • ママリー
    ママリー

    2024/09/16 15:41

    料理初心者で、魚料理には特に苦手意識がありますがレシピ通りとっても簡単に美味しくできました!朝つくって、お昼前に冷まして夜ご飯にと思っていたのですが、あまりに美味しくてお昼ご飯に家族で完食😋小1の娘も骨が気にならないと2匹分食べてしまいました🐟 素敵なレシピありがとうございます⭐︎
  • 167774
    167774

    2019/01/27 17:32

    二度目です 煮汁が覚えやすいですね 味も辛すぎず薄すぎず 丁度いいです 私の3日分のタンパク質とカルシュウムです
    167774の作ってみた!投稿(イワシの生姜煮。圧力鍋で。)
いわしと生姜の煮付け【冷凍・作り置き】

3.いわしと生姜の煮付け【冷凍・作り置き】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

臭みがなく生姜が効いてさっぱりとしていますが、甘辛く味に深みがあり、ご飯が進みます。 下処理しているいわしを使えば、 煮魚も簡単♪ラクラク。 煮汁の中にいわしと生姜を入れて煮るだけ♪

材料

いわし、生姜、水、砂糖、醤油、酒・みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ままママ
    ままママ

    2022/03/12 18:47

    とってもおいしいです♪ イワシが苦手な家族も食べられるので何度も作っています。 美味しいレシピありがとうございます
いわしの梅煮 実はかんたん!【覚えておきたい基本の和食】

4.いわしの梅煮 実はかんたん!【覚えておきたい基本の和食】

調理時間40(煮込み時間30分含む)

このレシピを書いたArtist

小骨も美味しく食べられる梅煮。伝統の和食はご飯がすすみます。煮る時間は長いですがほったらかしです。 下処理は流しの中で行ったり牛乳パックを開いて使うと気になりません 作り置きにもぴったり。子供やシニアに食べさせたい料理です。

材料

いわし、梅干し、しょうゆ・みりん・酒、砂糖、生姜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • たぐとも
    たぐとも

    2023/04/03 19:08

    圧力鍋でレシピ通りで、イワシの骨まで美味しく、田舎のしょっぱい梅も食べやすくなって美味しかったです!
    たぐともの作ってみた!投稿(いわしの梅煮 実はかんたん!【覚えておきたい基本の和食】)
圧力鍋で骨まで食べられる!*鰯の生姜煮と鰯の内臓の抜き方*

5.圧力鍋で骨まで食べられる!*鰯の生姜煮と鰯の内臓の抜き方*

調理時間40

このレシピを書いたArtist

圧力鍋で骨まで食べられます! 美味しくカルシウム補給出来ますよ^ ^ 今の時期の白子や卵を残したまま、簡単に、綺麗に内臓を抜けるのでオススメですよ^ ^ 薬膳効果 ☆イワシ...骨粗しょう症予防に、疲労回復、貧血に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。 中毒予防や解毒作用に。

材料

真いわし、生姜、酒・みりん・めんつゆ(3倍濃縮)、酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • miymiy
    miymiy

    2020/04/13 18:49

    子供たちが骨までペロリと食べてくれました!簡単でとても美味しかったです!
圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮

6.圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮

調理時間130

このレシピを書いたArtist

圧力鍋を使わずに、骨まで食べられるイワシの生姜煮です。時間はかかりますが、弱火でじっくりと煮るのでふっくらと仕上がります^^ 下処理はお魚屋さんや、スーパーのお魚コーナーで下処理のみやって頂けばあとは煮るのみで簡単ですよ^^ 薬膳効果 ☆イワシ...骨粗しょう症予防に、疲労回復、貧血に ☆生姜...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。 新陳代謝を高めて体を温めます。 中毒予防や解毒作用に。

材料

真いわし、生姜、水、酒・めんつゆ(3倍濃縮)、砂糖・みりん、酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こざかな
    こざかな

    2023/07/13 10:50

    美味しくいただきました!はらわたのとり方のほうも、松山さんのレシピ参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
    こざかなの作ってみた!投稿(圧力鍋不要!骨まで食べられるいわしの生姜煮)
フライパンひとつで!イワシの梅煮

7.フライパンひとつで!イワシの梅煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

イワシを見つけるとさっぱり簡単な梅煮を作りたくなります。 イワシはウロコの処理もなく頭を落として内臓を取るだけで済むので是非作ってみてくださいね。

材料

イワシ、はちみつ梅干し、水、料理酒、みりん、醤油、すりおろし生姜
\骨まで食べられる/いわしの梅煮

8.\骨まで食べられる/いわしの梅煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

今回は電気圧力鍋を使いました。 18分でカルシウムたっぷりと骨まで食べられるお手軽和食です。 骨が気にならないのでお子さまやシニアにも安心メニューです。

材料

いわし、菜花、塩、水、料理酒、みりん、醤油、すりおろし生姜、はちみつ梅干し
いわしの梅煮

9.いわしの梅煮

調理時間50

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

『いわしのにおいを鬼が嫌う』と言われていて、魔除け、厄除けの効果から節分の日にいわしを飾ったり食べたりするそうです。

材料

いわし、生姜、梅干し、水、酢、水、こい口醤油・料理酒、砂糖、みりん

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 648161
    648161

    2024/10/07 09:05

    こちらのレシピ、イワシの臭みも無くさっぱりした味付けが大好きでぷくぷくのイワシを見つける度に作ってます。これを作ると家族も喜んでくれます。苦手だった魚料理が好きになりました。素敵なレシピありがとうございます!
砂糖不使用!我が家の定番♡真いわしの梅生姜煮

10.砂糖不使用!我が家の定番♡真いわしの梅生姜煮

調理時間20

このレシピを書いたArtist

多分、一番簡単な作り方だと思います!湯こぼしして、材料いれて煮るだけ♡ 我が家は(母も)砂糖とかみりんとか一切入れません!これが、ビールやご飯にめっちゃ合うんです♡ 梅干しも生姜も美味しいですよ♡

材料

真いわし、生姜、梅干し、水、醤油、和風だし

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/05/14 15:12

    ともきーたさん、ご無沙汰してます。 近所の魚屋でイワシを5尾入手❢❢ *食べやすく開いて尾はおとしてます。 やはり、味つけサイコーーーーー❢❢ 鰯は比較的安価ですし、非常に 脂のりが良いお魚ですが 梅でサッパリ頂けますね✨ また作ります♡ 𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
    ヴェルの作ってみた!投稿(砂糖不使用!我が家の定番♡真いわしの梅生姜煮)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告