新玉ねぎの風味が広がる南蛮漬けを混ぜご飯に。 南蛮酢で味付けしたご飯もおいしい一品です。
バットにA だしカップ1、砂糖大さじ2、薄口しょうゆ大さじ1と2/3、酢大さじ3を入れ、砂糖が溶けるまでホイッパーで混ぜる。
新玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。 にんじんはスライサーなどでごく細いせん切りにする。 しょうがはせん切りにする。 これらの野菜を2のバットに入れ、混ぜる。
青じそはせん切りにする。
1のいわしは水気を拭き、両面に片栗粉を薄くまぶす。 フライパンにサラダ油を熱し、いわしを皮目を下にして並べ入れ、弱めの中火で片面2分45秒ほどずつ両面をこんがりと焼いて火を通す。
いわしを3のバットに並べ、いわしの上に野菜をのせ、5分ほどおいて味をなじませる。
ボウルにご飯を入れて塩ひとつまみをふり、6の漬け汁大さじ1〜2を回しかけ、しゃもじで切るようにさっくりと混ぜる。 6のいわし2匹分をほぐして加え、野菜の半量を加える。
4の青じそ、いり白ごまを加えて軽く混ぜ、器に盛る。
いわしの南蛮漬けは冷蔵庫で2日間保存可能
レシピID:490212
更新日:2024/09/20
投稿日:2024/09/20
広告
広告
広告
広告
広告