!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
お気に入り
(188)
・野菜たっぷりなのに、コク深くて、 1皿で満たされる【味噌坦々スープ】 ・少し濃いめの味つけにして、そーめんなどを入れて坦々麺にしてもおいしいです。
・肉を炒めるときに、調味料を絡めて下味をつけることで、旨みが増して食べたときに味を感じやすくなります。 → ここが美味しさのポイントです! ・豚ひき肉を炒めるときに、焼きつけるようにすると、ゴロゴロ食感で食べごたえが増して ◯
小松菜は根元を切り落とし、5cm幅に切る。
鍋に油(香りがないもの)を入れて中火にかけ、豚ひき肉、A 豆板醤小さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ1/2、醤油大さじ1/2を入れて炒める。
小松菜を加えて、絡める。
B 水1カップ、鶏がらスープの素小さじ1、豆腐を入れて3分煮る。 ※豆腐はスプーンですくいながら入れる。
C 豆乳1カップ、すりごま(白)大さじ3、味噌大さじ1を入れて、優しく混ぜ合わせる。
455966
ごはん愛好家 / あやか
料理家 / フードコーディネーター 旬食材、親しみのある調味料を使って シンプルで作りやすい素材を楽しめるレシピを発信。 作る相手へ想いを込めて、シンプルだけど、ほんのひと手間を大切にしています。 できるだけ多くの人たちの食卓が豊かになりますように… そんな気持ちで日々発信しています。