レシピサイトNadia
    主食

    炊飯器にお任せ!夏のご馳走!とうもろこしごはん

    • 投稿日2022/06/26

    • 更新日2022/06/26

    • 調理時間20(浸水時間、炊飯時間は除く)

    とうもろこしがスーパーに並ぶ季節にだけ味わえる旬の炊き込みごはん。 とうもろこしをたっぷり入れて素材の味がしっかり味わえる贅沢な夏のご馳走。 シンプルな味付けであっさり食べられるお気に入りのレシピです。 とうもろこしの芯を一緒に炊き込むことで甘みやだしたっぷりの仕上がりになります。 大人も子どもも一緒に、季節の味をぜひご自宅で楽しんで下さいね♩

    材料

    • 2合
    • とうもろこし
      2本
    • めんつゆ(ストレート)
      大さじ2
    • 大さじ2
    • 小さじ1/2
    • バター
      20g
    • 適量

    作り方

    ポイント

    炊飯器によって焼き込みご飯モードなどがあると思いますので、水の量などは炊飯器の取扱説明書などを参考に調整して下さい。

    • お米を研いだらザルにあげ30分程度置いておく。

      工程写真
    • 1

      とうもろこしは包丁で芯から実をそぐように外す。

      工程写真
    • 2

      炊飯器にお米、とうもろこしの実、とうもろこしの芯、めんつゆ(ストレート)、酒、塩、バター、水を入れ、炊飯器のスイッチオン!

      工程写真
    • 3

      炊き上がったら芯をとり、全体をしっかり混ぜる。

      工程写真
    レシピID

    439851

    質問

    作ってみた!

    「炊き込みご飯」の基本レシピ・作り方

    こんな「とうもろこしご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「とうもろこし」の基礎

    「めんつゆ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    はな
    • Artist

    はな

    おうちごはん研究家

    おうちごはん研究家 / 夫と息子と3人暮らし。 子どもの頃からお料理が大好きで、 料理を作る母の姿をカウンター越しに毎日眺め お料理の基本を教えてもらうのが日課でした。 妻になり、母になった今、夫と息子と3人で囲む 平凡な日々の食卓が私の一番の楽しみです。 平凡な家庭料理をちょっとの工夫で とびきりの美味しく作れるレシピを ご紹介しています。 毎日のご飯作りって本当に大変。 家事に子育てにお仕事に。 そんな日々の中で「料理」が憂鬱に感じてしまう。 そんな事はきっと少なくないと思います。 「美味しいご飯を作るコツ」は、 作る人が「楽しい!」と感じられているかどうかだと 私は自分自身の経験からそう思っています。 キッチンに立つことが「楽しく」なるように。 普段の食卓に並ぶシンプルな家庭料理を とっても美味しく作れるレシピを お届けしていきたいと思っています♩

    「料理家」という働き方 Artist History