レシピサイトNadia
    主食

    5分でカンタン!春キャベツと海老フライのホットサンド

    • 投稿日2024/06/12

    • 更新日2024/06/12

    • 調理時間15

    鮮度バツグンの有頭海老を見つけたので海老フライを作った翌日にアレンジしてみました♬ 海老フライを前日に下準備して置けば手間がかかりそうに見えるおしゃれなカフェメニューが5分程で完成! まとめて仕込むと家事の時短に繋がります! お弁当や休日のランチにもおすすめです🎵

    材料1人分

    • 海老
      2本
    • 塩・胡椒
      適量
    • 小麦粉
      適量
    • 溶き卵
      1/2個分
    • パン粉
      適量
    • 揚げ油
      適量
    • キャベツ
      20g
    • 有塩バター
      5g
    • お好みのパン
      2枚(カンパーニュ)
    • タルタルソース
      大さじ1
    • ピクルス
      適量

    作り方

    ポイント

    ☆パンは出来ればハード系のカンパーニュなどがオススメです! ☆焼くまでは具材が崩れやすいのでフライパンの上でサンドしてそのまま火をつけて焼くと失敗がなくなります。 ☆重石は家庭にある鍋の蓋で構いません。 ☆食パンで作る際は、具材が足りなくなるので材料を1.5倍にして作ってください。 (ex.海老フライ3本、キャベツ30g)

    • 1

      海老に塩・胡椒を軽くして小麦粉をはたく。溶き卵にくぐらせパン粉をつけ、180℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。

      工程写真
    • 2

      キャベツは、千切りにして冷水に漬け、シャキッとさせて水気を切った後、ペーパーで水分を拭く。

      工程写真
    • 3

      お好みのパンそれぞれに、有塩バターを薄く塗り、その一枚にキャベツの千切りをのせる。

      工程写真
    • 4

      その上に海老フライをのせ、タルタルソースをかけもう一枚のパンをのせサンドする。

      工程写真
    • 5

      テフロン加工のフライパンにサンドしたパンをのせて、重石をして中火でこんがり色がつくまで片面2分ほど焼く。(ギューと押し付ける) 色がついたら、ひっくり返し更に2分ほど焼く。

      工程写真
    • 6

      ナイフで半分にカットしてピクルスを添える。

      工程写真
    レシピID

    483801

    質問

    作ってみた!

    こんな「ホットサンド」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「えび」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    安藤のりこ
    • Artist

    安藤のりこ

    さかな料理の先生

    • 調理師

    ミシュランガイド掲載のイタリア料理店勤務経験を活かし 神奈川県藤沢市でさかな専門の湘南おもてなし魚料理教室を主宰。 初心者でも自分で魚をおろしておもてなしに使える和洋折衷の魚料理を少人数で教えている。 子どものころ叔父の日本料理店ですっぽんを食べた衝撃の経験から料理への関心が高まり小学生時代から台所に立ち始め、その後高校時代には、パン作り、お弁当作りをスタート。 洋菓子メーカーに勤務後はフラワーアレンジメント教室を主宰。結婚、出産を経て料理界のカリスマ川上文代師を師事。魚料理認定講座にて魚料理をマスターする。 現在、サンキュ!STYLEライター、アメリカンビーフマイスターとしても活動中。 魚料理が苦手な人、レパートリーが少なくて困っている人に寄り添いサポートしたい!そんな想いで日々奮闘しています!

    「料理家」という働き方 Artist History