レシピサイトNadia
    主食

    圧力鍋で炊くモっちり美味しい小豆と大豆入り玄米ご飯

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 60鍋の種類・炊く量などで若干異なる・水切りの時間は除く

    圧力鍋で炊くので浸水不要。もっちりおこわの様な玄米ご飯が炊けます。小豆と大豆で食物繊維や栄養化もアップ!玄米初心者の方にもお勧めのレシピです。

    材料(5〜6人分)

    • 玄米
      2.5カップ
    • 小豆
      1/8カップ
    • 大豆
      1/8カップ
    • 自然塩
      ひとつまみ
    • 3.5カップ

    作り方

    • 1

      玄米は2、3回水を変えてを良く洗い、ざるに揚げ30分程水切りをする。

    • 2

      小豆と大豆も洗って水気を切っておく。

    • 3

      圧力鍋に大豆と小豆を入れ、玄米半量を加えよく混ぜる その上に残りの玄米を覆う様に入れ、水を鍋肌からそっと入れ 最後に自然塩を加える。

    • 4

      3の鍋を中〜強火にかける。沸騰してきて圧力がかかって来たら弱火にし25〜30分炊いて火を止める。(鍋や炊く量によって若干異なります)

    • 5

      そのまま12〜15分ふたを開けず蒸らす。その後圧力が抜けているのを確認してから蓋を開けしゃもじで天地をさっくり混ぜる。

    ポイント

    玄米は始めにゴミやもみが無いかチェックしてから白米のようにゴシコシ研がず、始めの水はすぐに捨てゴミやほこりを取り除きます。後は両手で米をすくい上げて拝むようにもみ洗います。2〜3回水を変えて洗って下さい。

    作ってみた!

    質問