黒米のプチプチ感がまるでミンチのようなねっとり食感の里芋コロッケ。胃腸や肝臓に優しい里芋に鉄分、カルシウム、マグネシウムや亜鉛などといった現代人に不足しがちな栄養分が豊富な雑穀を加えたヘルシーコロッケです。
【黒米の下ごしらえ】大さじ2の黒米は一晩浸水する。水を変え新たに50ccを入れ塩ひとつまみを加え加熱する。沸騰したら火を弱め12分〜15分炊く。その後自然放置して蒸らす。 (炊きあがりの約1/2使用)
里芋を皮ごと柔らかくなるまで蒸す。
玉ねぎと人参はみじん切りにする。オートミールは水少々でふやかしておく。
フライパンにごま油極少々を引き、みじん切りにした玉ねぎ、人参の順にさっと炒め塩ひとつまみを振り、蓋をして焦げ付かない程度の火加減でしんなりするまで蒸し炒めする。
2)の里芋を熱いうちに皮をむき、ボールに入れてマッシュする。
5)の里芋に4)を加え混ぜ合わせ、黒米、オートミール、ケチャップ、醤油、自然塩、コショウ、ナツメグで調味し冷ます。
6)を8個にまとめ地粉をしっかりまぶす。(ぬるぬるして成形しにくい場合はスプーン等ですくい粉へ落す)丸く整えて→水溶き地粉(溶き地粉は水1:地粉1.5が目安)→パン粉を丁寧につける。
サラダ油を170度に熱し、カラッと揚げる。
成形しやすいようしっかり冷まします。地粉→水溶き地粉をムラなくしっかり着ける事で揚げた時の爆発防止になりますよ。黒米を炊く時色が出るのでホーローのお鍋は染まってしまうのでご注意下さい。
レシピID:5714
更新日:2012/12/21
投稿日:2012/12/21