とろりとなめらかな里芋コロッケのレシピです😊♪ 醤油やみりんのやさしい和風の味付けが、里芋との相性ぴったり✨ ご飯にもよく合いますよ🍚🥢 里芋は皮ごとレンジ加熱することで皮が剥きやすくなってオススメです!
下準備
・里芋は皮ごとよく水洗いして、汚れを落としておく。
・玉ねぎはみじん切りにする。
里芋の大きさを揃える(小さいものは丸のまま、大きいものは2-3等分にする)。耐熱皿に入れてラップをかけ、やわらかくなるまで電子レンジ(600W)で6〜7分加熱する。
(里芋をレンジ加熱している間に) フライパンを中火で熱し、豚ひき肉をほぐしながら炒める。玉ねぎを加えて透き通るくらいまで炒めたら、A 醤油、みりん各小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて煮詰めるようによく炒める。
里芋は温かいうちに皮を剥き、ボウルに入れて潰し、塩(小さじ1/4弱)で下味をつける。2の具材を加えてよく混ぜ合わせる。
3を丸く成形したものを約10個作る。薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、170度の油で揚げる。(写真は倍量作っています)
☑︎里芋は皮ごとレンジ加熱することで、包丁で皮が剥きやすくなります。 ☑︎里芋の加熱の目安は、竹串がスーッと入る程のやわらかさです。硬さが残る場合は、30秒〜1分ずつ追加して調整してください。 ☑︎里芋は温かいうちに潰し、下味をつけて馴染ませます。 ☑︎ひき肉は味が馴染むまでよく炒めます。
レシピID:406437
更新日:2021/02/04
投稿日:2021/02/04