お気に入り
(121)
チンゲン菜とちくわを使ったスピード副菜です。シャキシャキとした食感とほのかな甘みがおいしいチンゲン菜とうまみのあるちくわを一緒に炒めたおかずはあと一品に大活躍。献立の満足度をあげてくれること間違いなしです♪炒めるだけなので忙しいときでもパパッと作れます。 ★こんな人におすすめ □あと一品がほしい人 □簡単に副菜を作りたい人 □旬の野菜を食べたい人 チンゲン菜は秋から冬にかけて甘みが増しておいしい時期です。β-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化作用のある栄養がたっぷりなので、生活習慣病予防や美肌づくりにも期待できます。
・チンゲン菜は部位によって火の通りやすさが異なりますので、葉と茎を分けて炒めます
チンゲン菜は3cm幅に切り、茎と葉を分けておく。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。にんにくと生姜はみじん切りにする。
フライパンにごま油を熱し、にんにくと生姜を弱火で炒める。香りがたってきたら、チンゲン菜の茎とちくわを加え、中火で炒める。チンゲン菜の茎がしんなりしてきたら、葉を入れてさっと炒める。A オイスターソース大さじ1、醤油小さじ1を加えて全体に炒め合わせる。
453249
YURIKO
管理栄養士/共働き夫婦/夫・息子2人の4人暮らし 背伸びしない「平日の晩ごはん」の料理記録です。 仕事や子育てに追われる日々。忙しくて大変なときもあるけれど充実している証として楽しんで暮らしていきたい。仕事と子育ての両立を助けてくれる時短レシピや家族を笑顔にするおいしいレシピを日々記録中。 \料理で大切にしていること/ ①シンプルな調味料・食材を活かす味付け ②体のことを考えた栄養バランス ③背伸びせず、心に余裕のできる簡単・時短レシピ 何より大事なことは料理をする自分自身が笑顔でいること \YouTubeチャンネル登録者数11万人突破/ 平日の晩ごはんの記録を料理動画として投稿しています☞「ゆり子のおいしい暮らし」で検索 \Voicyにてラジオ感覚で聞ける音声配信始めました/ 平日7:00~献立作りのお悩みを解決するレシピをご提案する番組を配信しています!日々の食生活に役立つ情報などもお話していますので、ぜひ1度聞いていただけると嬉しいです☞「聞くレシピ」で検索 \Instagramでは日々のおいしい暮らしを写真で記録しています/ 「@yuriko_momrecipe」で検索