レシピサイトNadia
副菜

グリル白菜のシーザー温サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

白菜を魚焼きグリルでさっと焼いたホットサラダ。白菜の甘味が増してとても美味しいです♪ 何年も前から繰り返し作っていて、たくさんの人が作って美味しいと言ってくれたレシピです^ ^ ドレッシングの材料が無ければ、市販のシーザードレッシングでもOKです。

材料4人分

  • 白菜
    1/8個
  • ベーコン
    適量(コストコの無添加ベーコン使用)
  • 油揚げ
    適量(パルシステムの冷凍カット油揚げ使用)
  • A
    塩麹
    小さじ1(無ければ塩小さじ1/3程度でも◎)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    牛乳または無調製豆乳
    大さじ1
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 温泉卵
    1、2個
  • 粉チーズ、ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    温泉卵を作っておく。 ・冷蔵庫から出してすぐの卵を、熱湯を入れた容器にそうっと入れて、ヨーグルトメーカー等で60度で1時間保温した後、冷水にとり冷やす ・↑道具や時間が無ければ、鍋に卵がしっかりかぶる量のお湯を沸騰するまで沸かしてコンロからおろし、冷蔵庫から出してすぐの卵を入れて、蓋をせずそのまま12分程度おき、冷水にとり冷やしても、温泉卵に近いものができます

    グリル白菜のシーザー温サラダの下準備
  • 1

    白菜を食べやすい大きさに切りオリーブオイルをさっとあえたら、ベーコン、油揚げを散らす。

    グリル白菜のシーザー温サラダの工程1
  • 2

    魚焼きグリル中火で3分焼く。

    グリル白菜のシーザー温サラダの工程2
  • 3

    A 塩麹小さじ1、マヨネーズ大さじ1、牛乳または無調製豆乳大さじ1を混ぜてかける。

    グリル白菜のシーザー温サラダの工程3
  • 4

    温泉卵を乗せたら、お好みで粉チーズ、ブラックペッパーをかける。

    グリル白菜のシーザー温サラダの工程4

ポイント

魚焼きグリルに使用できる器が無ければ、アルミホイル等に広げて焼いて、器に移せばOKです。 油揚げはクルトン代わりに使っていますが、省いたりクルトンを入れたりしてももちろん大丈夫です。 ドレッシングには、お好みでおろしにんにくを少し入れてもパンチが出て美味しいのでお好みで♪

広告

広告

作ってみた!

質問