そら豆の皮をむいてしまうのがもったいない!生のそら豆を油で薄皮ごとカリッと炒めました。ベーコンとパン粉の食感もまた魅力です。下処理楽、無駄なし。シンプルに素材の味を楽しめるので夫から好評でした。 【節約ポイント】 そら豆はちょっと贅沢な野菜ではあるけれど、薄皮も丸ごと食べるならよし、ということで。
そら豆は皮ごと調理します。カリカリとした皮がおいしく、丸ごと食べやすいです。 油は多め、そら豆は触らず焼き付ける感じで炒める。 ベーコンは皮と食感が似るようカリカリに。 パン粉は焦がさないよう注意。 刻み冷凍ベーコンをそのまま使うこともありますが、同じ調理でOK。
レシピID:484004
更新日:2024/05/27
投稿日:2024/05/27