レシピサイトNadia

今が旬♪そら豆の美味しいレシピいろいろ

今が旬♪そら豆の美味しいレシピいろいろ
  • 投稿日2021/05/14

  • 更新日2021/05/14

今回は、旬のそら豆を使ったレシピのご紹介です。シンプルに塩ゆでしたそら豆もいいですが、ガーリック炒めや天ぷら、和え物にしても美味しいですよ♪ お好みのそら豆の食べ方、見つけてみてくださいね。

【10分おつまみ】そら豆と鶏肉のピリ辛和え

1.【10分おつまみ】そら豆と鶏肉のピリ辛和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

あとひと品欲しいときの、和えるだけでできる簡単おつまみです。 サラダチキンは作り置き、そら豆は冷凍のものを使えばいつでも簡単にすぐできます。

材料

そら豆、きゅうり、サラダチキン、ラー油、しょうゆ、鶏ガラスープの素(顆粒)
空豆のカリカリチーズ焼き

2.空豆のカリカリチーズ焼き

調理時間10

このレシピを書いたArtist

空豆とチーズは相性抜群! カリカリっと、おつまみにぴったりの一品です。 春の食材を美味しくいただきましょう♪

材料

空豆、粉チーズ、パン粉、塩、胡椒、植物油
たけのことそら豆、エビのガーリック炒め

3.たけのことそら豆、エビのガーリック炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜をペペロンチーノ味にして食べるのが大好き。 今回は、旬のタケノコとそら豆、ぷりぷりのむきエビで! ニンニクと鷹の爪たっぷりでちょっと濃いめの味付けにするとおつまみにもピッタリです。

材料

ゆでたけのこ、むきエビ、そら豆、オリーブオイル、ニンニク、お好みで鷹の爪、塩、粗びきブラックペッパー
【らくレピ】やみつきになる空豆ペペロンチーノ#簡単#時短

4.【らくレピ】やみつきになる空豆ペペロンチーノ#簡単#時短

調理時間5

このレシピを書いたArtist

★空豆をサッとにんにくと炒めてペペロンチーノ お酒のおつまみにも、前菜にもぴったりです。 ★フライパンで作りましたが チューブのにんにくを使えば電子レンジ〈600W〉2分です。 生のにんにくの場合には電子レンジでは辛味が残ります。 生にんにくはフライパンがオススメです。 ★空豆のにんにくラー油炒め 中華風はこちら 🆔391647 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/391647

材料

空豆、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイル、塩、粉チーズ
彩り天ぷら♪そら豆と新玉ねぎとホタテのかき揚げ!

5.彩り天ぷら♪そら豆と新玉ねぎとホタテのかき揚げ!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

そら豆と新玉ねぎを使った、彩り豊かなかき揚げをご紹介。 そら豆と玉ねぎは、火を通すことで甘みがグッとUPします! そこに、冷凍ホタテを入れることで、旨味が増します! 旬の野菜を使ったお手軽簡単レシピです。是非一度お試しください。

材料

冷凍ベビーホタテ、そら豆、新玉ねぎ、冷水、卵、薄力粉 、片栗粉 
そら豆と新玉ねぎのおつまみベーコンソテー

6.そら豆と新玉ねぎのおつまみベーコンソテー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベーコンと新玉ねぎの存在感を残して食べ応えのあるソテーにしました。そら豆と一緒に食べると春の美味しさを味わえます。

材料

そら豆、新玉ねぎ、ベーコンブロック、ガーリックパウダー、塩、サラダ油、パルミジャーノ・レッジャーノ
【簡単】空豆とクリームチーズのおつまみ

7.【簡単】空豆とクリームチーズのおつまみ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

今回は空豆にしましたが、枝豆でもおいしいです。 プチトマトでも、おいしいですよ☺︎ 冷えたワインと一緒にいかがですか?

材料

空豆、クリームチーズ、鰹節、醤油または醤油麹
餃子の皮でお手軽!そら豆としらすのガーリックピザ

8.餃子の皮でお手軽!そら豆としらすのガーリックピザ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

餃子の皮を使ったお手軽ミニピザ。 にんにくの風味とチーズがよく合います。 お子さまのおやつとしても休日「家のみ」のおつまみにぴったりです。 材料さえあれば簡単に短時間で作れます。

材料

餃子の皮、そら豆、しらす、ピザ用チーズ、オリーブ油、にんにくおろし、粗挽き黒こしょう

作ってみた!

レビュー(1件)
  • hururu14
    hururu14

    2021/05/14 19:45

    おしゃれで美味しいおつまみが出来ました。ガーリックの風味がよくて、とっても美味しかったです。そら豆の時期に毎年必ず作ります。ありがとうございました😊
    hururu14の作ってみた!投稿(餃子の皮でお手軽!そら豆としらすのガーリックピザ)
あさりとそら豆*簡単旨すぎのおつまみ!旬の味☆

9.あさりとそら豆*簡単旨すぎのおつまみ!旬の味☆

調理時間15

このレシピを書いたArtist

旬のそら豆とあさりを一緒にフライパン蒸し! 文句なしに旨い~簡単おつまみ♪ おかずの一品からビールにも白ワインにも◎

材料

あさり、そら豆、にんにく、鷹の爪、オリーブオイル、白ワイン

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さっちゃん
    さっちゃん

    2023/06/13 04:13

    簡単に作れるし、最高のおつまみ✨ 美味しかったです❤︎
    さっちゃんの作ってみた!投稿(あさりとそら豆*簡単旨すぎのおつまみ!旬の味☆)
空豆とクルミのわさび味噌和え

10.空豆とクルミのわさび味噌和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

空豆が美味しい季節に、わさび味噌と和えて。味噌のコクと、わさびの清涼感は相性が良いのでオススメです。お酒のおつまみに。

材料

空豆、クルミ、みそ、わさび、水
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告