たくさんきゅうりがある時に便利な保存方法! 塩もみして冷凍保存しちゃいます。 解凍後はポリポリ! そのまま使えて便利です。 味付けするのにもしみやすく、塩もみ作業は済ませてあるから混ぜるだけで簡単です。 酢の物、和え物、ポテトサラダなど使い道は色々。 炒めものもOKです。
下準備
サランラップとフリーザーバックを用意する。
きゅうりの端を切り落とし、4〜5㎜幅の輪切りに切り、塩を全体に満遍なく馴染ませて10分ほどおく。
よく揉み込んで、ペーパータオルで水分をしっかりきる。
使いやすい分量(1回で使いきれる量)に小分けしサランラップで包む。 さらにフリーザーバックに入れて、空気をしっかり抜き冷凍する。
★解凍方法 自然解凍もしくは水にくぐらせて解凍し、そのまま料理に使えます。
●きゅうりの切り幅は、お好みで大丈夫です。 いつもより若干太めにスライスしていただいた方が食感が楽しめます。 (今回は4〜5㎜にカットしました) ●たねが多いきゅうりなどは、縦半分に切りスプーンなどで取り除いてからお作りください。 ●冷凍するとくっついてしまい剥がれにくいため、使いたい分量に小分けして冷凍していただくのがおすすめです。 ●塩もみをしてあるため、そのまま解凍し、そうめんなどの上にのせても◎
レシピID:417129
更新日:2024/09/19
投稿日:2021/07/31
広告
広告
2024/09/19
2024/09/19