レシピサイトNadia

あと一品に!5分で作れる「冬野菜の和え物」カタログ

あと一品に!5分で作れる「冬野菜の和え物」カタログ
  • 投稿日2022/02/18

  • 更新日2022/02/18

凝ったおかずを作る時間はないけれど、栄養バランス的にも見映え的にも「あと一品欲しい…!」。そんなときに重宝するのが、和えるだけでできてしまう野菜の副菜。そこで今回は、今が美味しい旬の野菜を使って、5分で作れる「冬野菜の和え物」をご紹介します! ぜひお試しくださいね♪

下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡

1.下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡

調理時間5(置く時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

ブロッコリーを美味しく消費したくて考えたレシピです♡ より簡単に手間なく作れるように考えました♡ 塩昆布+かつお節のダブルの旨味でよりブロッコリーを美味しく食べられます♡

材料

ブロッコリー、塩昆布、ごま油、かつお節、白ごま

作ってみた!

レビュー(8件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/02/10 22:51

    簡単でお酒のおつまみにピッタリでした🍺 塩茹でブロッコリーに飽きてきたのでまた作ります🫶  #私の推しレシピ
    tanu🌿の作ってみた!投稿(下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/05/27 22:31

    本日、🐶ワンコ(姉)3歳の誕生日🎂 我が家にお迎えして2年半が過ぎました…先々週から嘔吐を繰り返してたので、どうなる事やらと心配してましたが、注射と薬の服用で落ち着きました🍀(先週の水曜から薬なしで様子見して、嘔吐がないので…) 今日の晩御飯は、庭に出て七輪3つ出してエビ・イカ・ハマグリ・肉・キャベツを焼いて食べました😋 BBQと言うほど洒落たものでは無いので💦 野菜の種類も摂取量も足りないから、作り置きしていた このブロッコリーを急遽 投入しました😅 塩昆布が良い仕事してます😋
    ゆみの作ってみた!投稿(下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡)
  • なまけもの
    なまけもの

    2024/12/16 09:41

    ブロッコリー好きな3歳娘の為に、煮物の副菜として作りました。簡単に作れて、あっさりしていて優しいお味。リピート確定です。
    なまけものの作ってみた!投稿(下拵え5分♡旨すぎ(笑)ブロッコリーのおかか塩昆布和え♡)
ポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ

2.ポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ

調理時間5(マリネ時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

キャベツと人参をポリ袋で揉み混ぜるだけで簡単絶品マリネサラダの出来上がり!作り置きにもおススメです♪ご飯にも、パンやパスタにも合うのでとっても便利ですよ^^ 薬膳効果 ☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に

材料

キャベツ、にんじん、すし酢・オリーブオイル、顆粒コンソメ・にんにくチューブ、塩・こしょう、粗びき黒こしょう

作ってみた!

レビュー(7件)
  • michu
    michu

    2024/11/03 00:25

    毎回同じコメントになってしまいますがにんにくの風味が効いたマリネ液が美味しくて😋 毎回 これって美味しいね〜って言ってます🥰
    michuの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ)
  • michu
    michu

    2024/06/20 15:30

    時間がなくてキャベツが細切りじゃない😅 でもとにかく美味しいです😋 ポリ袋に入れて調味料入れて揉むだけなので本当に簡単なのにマリネ液がすごく美味しい✨💕 にんにくがすごくアクセントになってます👍
    michuの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ)
  • michu
    michu

    2023/06/10 10:04

    すし酢がなかったので適当にお酢と砂糖、ちょっと白だしで代用しました。 にんにく苦手なのですが入れてみたらとても美味しかったです。 3日分できました。ほかの方も言っているように、次の日の方が味が染みて美味しかったです。 野菜がもりもり食べれます。
    michuの作ってみた!投稿(ポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ)
彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!

3.彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!

調理時間3

このレシピを書いたArtist

私の彼が一番好きな和え物です(;^ω^)ボウルごと抱えて食べます(笑)作り方もとっても簡単で、『これで喜んでくれるなら大助かりだわ』といつもおつまみや副菜、お弁当のおかずとして作っています(笑)ごま油と醤油と和えるだけですが、春菊の香りとツナの旨味がよく合うのでとってもおいしいです(^^)/

材料

春菊、ツナ缶、お湯、塩、(あれば)味の素、ごま油、醤油

作ってみた!

レビュー(14件)
  • くだもの大好き
    くだもの大好き

    2025/03/13 10:55

    春菊が安かったので春菊大好きな旦那さんのために作りました♪ 子供が食べるかもなので醤油少し少なめで作りましたが、作りたての時は濃いかな?と思いましたが冷蔵庫で冷やしていたら落ち着いてちょうどよくなりました💕 春菊のクセが減って美味しく頂きました。 息子ちゃんは苦手かな?と思ったら、うまい!と言ってパクパク食べていました💖親子ですねぇ😊 美味しいレシピをありがとうございます🍀
    くだもの大好きの作ってみた!投稿(彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!)
  • あきりんりん♪
    あきりんりん♪

    2025/03/10 13:46

    春菊がパクパク食べれます! 簡単だしすごく美味しかったです🥰 リピートします♥️🩵💛
    あきりんりん♪の作ってみた!投稿(彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!)
  • きーたん
    きーたん

    2025/02/05 17:21

    何度もリピートしています✨ 春菊を見ると必ず作っちゃいます 旦那も大好きなので、毎回倍量! 何度作っても、材料表記の〈小さじ3〉にりなてぃさんの愛を感じます❤️ 大さじ使わなくて良いように、ですよね? また作ります☺️
    きーたんの作ってみた!投稿(彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!)
マジで旨すぎ!白菜とツナのごまおかか味噌マヨサラダ

4.マジで旨すぎ!白菜とツナのごまおかか味噌マヨサラダ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

これマジで旨すぎ!! 秒で無くなるめっちゃオススメのサラダです! ツナの旨味が全体に広がり、味噌マヨネーズという最強の組み合わせがとことん食欲をそそります♡ 簡単なのにこんなにこんなに美味しいなんて(*´˘`*) 作り方もレンジなのでとってもお手軽。 是非是非作ってみてください٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶

材料

白菜、ツナ缶、鰹節、すりごま、味噌、砂糖、マヨネーズ、醤油
旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』

5.旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草をサッと茹でたら あとは韓国海苔・かつお節・ めんつゆ・ごま油で和えるだけ♪ ちょっと見た目は地味だけど 栄養満点!旨味も満点! お弁当の隙間埋めにも大活躍間違いなしですので 機会がありましたら ぜひぜひお試しくださいね!

材料

ほうれん草、韓国海苔、かつお節、いり白ごま、めんつゆ(3倍濃縮)、ごま油、砂糖

作ってみた!

レビュー(9件)
  • mmm10
    mmm10

    2025/02/26 07:39

    とっても美味しかったです!
    mmm10の作ってみた!投稿(旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』)
  • 彩

    2021/06/12 17:48

    子供たちの弁当用に彩りが欲しかったので、茹でて酢であえた人参入れました!めちゃうまです!!ありがとうございます!
    彩の作ってみた!投稿(旨味ましまし&栄養満点♪『ほうれん草と海苔のごまおかか和え』)
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2020/03/15 17:01

    小松菜で作ろうと思って茹でたら量が少なかったのでほぼキャベツで作りましたが、旦那がおいしいって喜んでました♪また作ります!
無限に食べれる♡かぶと塩昆布の梅和え♡

6.無限に食べれる♡かぶと塩昆布の梅和え♡

調理時間3(漬けて置く時間は入っていません。)

このレシピを書いたArtist

大好きなかぶを塩昆布+梅干しで和え少し置く事で味を馴染ませた1品です♡ 塩昆布の旨味と梅干しの甘酸っぱさが食欲をそそります♡ すし酢+ごま油で更に味わい深い風味になっているのでいくらでも食べられちゃいます(笑)

材料

かぶ、塩、塩昆布、ごま油、すし酢、梅干し(種を取って叩いて置く)、白ごま、かつお節

作ってみた!

レビュー(2件)
  • かめちゃん
    かめちゃん

    2022/03/12 19:52

    美味しそうです。 お酢は米酢で代用可能でしょうか?、
  • Yukari Kondo
    Yukari Kondo

    2020/10/14 20:43

    美味しそう!作りたいと思います!
麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』

7.麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

僧侶が作る精進料理! 野菜だけなのに、めんつゆ&ポン酢で絶品の副菜に仕上げました。 白ご飯に乗せてもめちゃくちゃ美味しいおかずなので、是非一度お試しください。

材料

ほうれん草、めんつゆ三倍濃縮、えのき、大根、ポン酢、いりごま、かつお節

作ってみた!

レビュー(4件)
  • あすか
    あすか

    2023/05/20 20:57

    かつお節無しですが、それでもとても美味しかったです♪
    あすかの作ってみた!投稿(麺つゆ&ポン酢!ご飯が進む『ほうれん草とえのきの激旨お浸し』)
  • ゆうだいArtist
    ゆうだい

    2021/03/30 23:00

    副菜に作っていただけたのですね!ありがとうございます(^^) 大根おろしは我が家でも水気を切って入れるのですが、ポン酢の種類によっては味が濃くなってしまうのかもしれませんね…申し訳ないです。味見しながらだと美味しく召し上がっていただけると思います♪これからも色々なレシピをご紹介していきますので、何かリクエスト等あれば教えてください!今後ともよろしくお願いいたします♪
  • ぐぅ
    ぐぅ

    2021/03/30 19:40

    すぐの対応、ありがとうございました。 今晩の副菜に作りました。大根おろしを、水を切ってから加えたからか、だいぶ濃い味になってしまいました…。 次は、味見しながら調整しようと思います。
レンジで簡単副菜♡『キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え』

8.レンジで簡単副菜♡『キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

暑い日でも火を使わずレンジで簡単に作れる副菜です♡ キャベツ茹でて〜スクランブルエッグを作って〜とコンロを2つ使用して作るより レンジを活用して作る方がラクですし同時にメインや汁物調理もでき、時短に♪ あと一品に迷った時に気軽に作って頂けます( ^ω^ )

材料

キャベツ、水、卵、マヨネーズ、かにかま、マヨネーズ、白ごま、酢・砂糖、醤油・ごま油

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ヴェル
    ヴェル

    2024/11/09 18:37

    カニカマ君🦀やっぱり君って 凄い‎ฅ^•ω•^ฅ ニャイス♪ キャベツᒼᑋªⁿ✿と卵レスキュー 君が皆をひとつにした✧︎ まろやか胡麻マヨも👍✨ りなてぃさん、また1つ 美味しいレシピをᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤও
    ヴェルの作ってみた!投稿(レンジで簡単副菜♡『キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え』)
  • 3y
    3y

    2024/05/28 08:31

    もう何度も作らせてもらっています! ウチのレンジの問題なのか、卵が600w40秒×2回では全く固まらず、合計3回(600w40秒、50秒、50秒)でやっと固まってくれました。レンジによってだいぶ違うみたいです。キャベツの水気を絞るのが私的には面倒なのですが笑(ひじきや豆腐、きゅうりなどの水気を絞る作業が地味に面倒でプチストレスなんです…( ˆ꒳​ˆ; ))、それでもレンジだけで作れるのはありがたいです。何より美味しい!カニカマも余ってるしあともう少しお野菜を、という時に助かります。
    3yの作ってみた!投稿(レンジで簡単副菜♡『キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え』)
  • おかか昆布🍙
    おかか昆布🍙

    2024/02/19 11:09

    夫もウマイと言ってました。キャベツの甘味やカニカマの塩味も活きており、優しい味付けで、美味しかったです。
    おかか昆布🍙の作ってみた!投稿(レンジで簡単副菜♡『キャベツと卵とかにかまの胡麻マヨ和え』)
小松菜とひじきのツナごま和え

9.小松菜とひじきのツナごま和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

茹でて和えるだけの簡単副菜です。 ツナ缶は油ごと! めんつゆ、すりごまが絡み合い野菜になじみ食べやすくなります。 コーンの甘みもポイントです。 お子さんも食べやすい副菜になると思います。

材料

小松菜、乾燥ひじき、ツナ缶、コーン、めんつゆ(3倍濃縮)、すりごま、味の素®︎

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 852468
    852468

    2024/03/31 12:41

    ひじきは足した人参と合わせてごま油で炒めてから、混ぜました。彩りよく、ひじきにゴマで栄養価ありそうで、美味しくて、安心のレシピです。また作ります!
    852468の作ってみた!投稿(小松菜とひじきのツナごま和え)
  • 668782
    668782

    2022/06/07 13:03

    美味しそうだったので作ってみましたが作り置きはできますか?
人参の明太マヨサラダ【5分でできるスピード副菜♪】

10.人参の明太マヨサラダ【5分でできるスピード副菜♪】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

レンジで簡単にできる 人参の明太マヨサラダ(*'ω'*) 人参を千切りにしたら あとはバターと明太子を一緒にレンジに入れて 調味料を混ぜるだけ!超簡単♪ 温かいまま食べても冷ましてから食べても どちらでも美味しく食べられます♪

材料

人参、明太子、バター、マヨネーズ、醤油、白すりごま、白いりごま
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告