レシピサイトNadia
    主食

    我が家の水曜日カレー

    • 投稿日2022/03/07

    • 更新日2022/03/07

    • 調理時間20(煮込む時間を除く。)

    玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めるでもなく、牛肉の旨味が溶け出るでもなく、なんの背伸びもしない我が家のカレーライス。 こたわりはひき肉を使うことで、誰の肉が多かった少なかったという我が家の三兄弟の喧嘩が減ります。 そして我が家の1週間で1番忙しい水曜日。 子供たちの習い事の送迎や、主人の帰宅が遅い...、そして夕飯の献立に悩む時間がない! そういう理由で、毎週水曜日はカレーの日!と決めています。

    材料作りやすい分量

    • 豚ひき肉
      300g
    • にんじん
      中1/2本
    • 玉ねぎ
      中1個
    • セロリ
      1本
    • カットトマト缶
      100g(湯むきしたトマト大1個でも。)
    • ひとつまみ
    • 600ml
    • ルー(甘口)
      約110g
    • ルー(フレークタイプ)
      大さじ3〜4
    • 適量
    • 茹で卵
      適量(お好みで)
    • レタス
      適量(お好みで)
    • 赤パプリカ
      適量(お好みで)

    作り方

    ポイント

    トマトは湯むきしたトマトでも、カットトマト缶でも! お気に入りのカレーのルーを2種類使うことで、簡単に味に深みを出しています。 我が家はバーモントカレー甘口と横浜舶来亭中辛が多いです。

    • 生のトマトを使う場合、湯むきをして潰しやすい大きさまでカットしておく。

    • 1

      にんじん、玉ねぎ、葉を除いたセロリをそれぞれ細かく切る。

      工程写真
    • 2

      鍋に油をひき、豚ひき肉を色が変わるまで炒める。

      工程写真
    • 3

      工程1を加えて、しんなりするまでよく炒める。

      工程写真
    • 4

      カットトマト缶(もしくは湯むきしたトマト)と塩を加えてさらに炒める。

      工程写真
    • 5

      水600mlを加えて一煮立ちさせる。

      工程写真
    • 6

      灰汁が出てきたらすくう。

      工程写真
    • 7

      火を止めて、固形のルー(甘口)とルー(フレークタイプ)を順に加えて溶けるまで混ぜる。 さらに蓋をして弱火で途中様子を見ながら、15分ほど煮込む。

      工程写真
    • 8

      器にごはんと一緒に盛り付けて、お好みでパセリを乗せる。 お好みでレタス、赤パプリカ、茹で卵を添える。

      工程写真
    レシピID

    432948

    質問

    作ってみた!

    • りえ
      りえ

      2022/03/10 19:53

      ひき肉と細かく切ったお野菜を使うので、あっという間に完成!お肉が苦手な娘たちもひき肉なのでペロリ‼️でした!あっという間にできるのに、とっても美味しくて、我が家の金曜日のカレーになりそうです。

    「カレー」の基本レシピ・作り方

    こんな「カレー」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    アヤコ
    • Artist

    アヤコ

    料理研究家

    • 食育インストラクター

    男の子3人の母。 毎日お弁当作りとごはん作り頑張っています。 日々の献立にはもちろん、お弁当にも入れられるようなおいしいレシピを研究しています! 簡単だけど美味しい、みんなが喜ぶ家庭料理を 投稿します! アヤコ 1982年生まれ、関東在住。 結婚するまで料理をしたことがなかった私が、夫のお弁当作りをきっかけに料理が大好きになりました。 インスタグラムにてお弁当や料理を投稿していたら、あれよあれよと言う間に20万人のかたにフォローしていただきました。 料理初心者だったころの気持ちを忘れずに、誰でも作れて、わかりやすいレシピの投稿を目指します。

    「料理家」という働き方 Artist History