レシピサイトNadia
調味料

酒粕チーズフレーク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

身体に良い酒粕を焼く事でまるでチーズの様な香りに‼️ 細かくしてサラダやパスタにふりかけて美味しく召し上がってください。

材料4人分

  • A
    酒粕
    70g
  • A
    片栗粉
    40g
  • A
    小さじ1
  • 菜種油
    30g

作り方

  • 下準備
    材料A 酒粕70g、片栗粉40g、塩小さじ1を合わせておく。

  • 1

    合わせた材料A 酒粕70g、片栗粉40g、塩小さじ1に菜種油を加えてゴムベラなどで擦り混ぜる。

  • 2

    天板にクッキングシートを敷き その上に合わせた生地をのせ、平らに伸ばす。 150℃に余熱したオーブンに入れ10分〜15分ほどうっすら焼き色付くまで焼く。

    酒粕チーズフレークの工程2
  • 3

    焼き上がったらフードプラセッサーにかけ細かくする。またはビニール袋に入れ上から手で押さえて細かくする。 保存容器に入れ保存する。

ポイント

オーブンで焼く時に周りが焦げやすいので、途中オーブンを開けてチェックしてください。 外側の生地と内側の生地をシートを持ち上げて位置を変えると全体が均一な焼き色になります。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 433622
    433622

    2024/03/02

    菜種油を使う理由は?
    • 藤田 圭子Artist
      藤田 圭子

      2024/03/03

      ご質問ありがとうございます。 菜種油は熱に強く、加熱しても酸化しにくい性質を持っています。 そのため、加熱調理に適している点とクセがなく、淡白な味わいなので酒粕の強い香りには菜種油が優しいかと思い使いました。米油もおすすめです。 もちろん他の油でも良いかと思います。 よかったら作ってみてくださいね!