レシピサイトNadia
    主菜

    子どもが大好きサクサク【タルタルかにかま揚げ春巻き】

    • 投稿日2024/05/18

    • 更新日2024/05/21

    • 調理時間15

    ゆで卵とかにかまで作るお手軽でコスパの良い揚げ春巻きです。 何もつけなくても美味しいのでお弁当にもおすすめです。 子どもうけするおかずです。

    材料2人分

    • ゆで卵
      2個
    • かにかま
      40g
    • 玉ねぎ
      1/4個(50g)
    • 春巻きの皮
      4枚
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 塩・こしょう
      各適量
    • A
      小麦粉
      大さじ1/2
    • A
      大さじ1/2
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・ゆで卵は水から茹でて、沸騰後10分加熱したものを冷水で冷ました固ゆで卵です。 ・何もつけなくても美味しいですが、お好みでケチャップやスイートチリソースを付けると一層美味しく召し上がれます。

    • A 小麦粉大さじ1/2、水大さじ1/2を混ぜて水溶き小麦粉を作る。

      工程写真
    • 1

      玉ねぎはみじん切りにして塩ひとつまみ(分量外)をふって揉み込む。 流水で洗い、ざるに上げてキッチンペーパーに包んで絞る。

      工程写真
    • 2

      ボウルにゆで卵を入れてフォークで崩す。 玉ねぎ・手でほぐしたかにかま・マヨネーズ・塩・こしょうを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      春巻きの皮に➋の1/4量をのせる。 春巻きの皮の手前を折り込み、次に左右を折り込む。 巻き終わりの部分に水溶き小麦粉を塗り、具を巻き込む。 ※同様にして4本作る。

      工程写真
    • 4

      170℃に熱した揚げ油できつね色になるまで揚げる。

      工程写真
    レシピID

    483526

    質問

    作ってみた!

    こんな「春巻き」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    すずめ
    • Artist

    すずめ

    元病院管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    岡山県在住【元病院管理栄養士・料理家】 \365日の食卓をらくらくに!献立のお悩みを解決/ 元病院管理栄養士の経験から≪限られた時間で栄養バランスの摂れた食事づくり≫をテーマにレシピ考案をしています。 簡単でおいしい普段めしのレシピから ハレの日のちょっと手をかけたレシピまで ハードルが高そうに思える一汁三菜の献立も夢じゃない!! みなさまの楽しい食卓のお手伝いができれば幸いです。 \痩せたいけど食べたいを叶えるスイーツ/ 自身の糖質制限の経験から、糖質オフのスイーツレシピをご紹介します。 無理なく持続可能な糖質オフ生活を応援します!!

    「料理家」という働き方 Artist History