レシピサイトNadia
デザート

【クルンジ】韓国発スイーツでおうちカフェ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

韓国発のクロワッサンスイーツ《クルンジ》。 クロワッサンとヌルンジ(おこげ)を掛け合わせたネーミングなんだそうです。 簡単に作れますので、おうちカフェをお楽しみください。

材料2人分

  • クロワッサン
    2個
  • バター
    10g
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • ホワイトチョコレート
    4かけ(12g(お好みで))
  • ピスタチオ(ダイスカット)
    適量(お好みで)
  • ドライストロベリー(ダイスカット)
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    クロワッサンはオーブンペーパーで挟み、麺棒で平たく潰す。

  • 2

    フライパンにバターを入れて弱めの中火にかけて溶かし、潰したクロワッサンを入れる。ターナーで抑えながら1分30秒焼く。 上下を返して同様に裏面も焼く。

  • 3

    グラニュー糖の半量(大さじ1/2)をクロワッサンに振りかけて火を弱めて上下を返す。グラニュー糖が溶けて飴状になり、カリッとカラメル化するまで焼く。 同様にして残りのグラニュー糖(大さじ1/2)をふりかけて上下を返して焼く。

  • 4

    フライパンから取り出して冷ます。 ホワイトチョコレートを600wの電子レンジで40~50秒加熱して溶かし、➌にかける。 ホワイトチョコレートをかけた部分にピスタチオ(ダイスカット)とドライストロベリー(ダイスカット)をふりかける。 ホワイトチョコレートが固まったら出来上がり。

ポイント

・今回のクロワッサンは低糖質のものを使用しましたが、普通のクロワッサンでOK。 クロワッサンはカリカリのものよりもしっとりしたものの方が扱いやすいです。 ・グラニュー糖は上白糖で代用可能です。 ・工程1:麺棒がない場合は平らなコップの底で抑えたり手のひらで抑えて潰しましょう。 ・工程2:バターをクロワッサンに馴染ませる(吸わせる)ように焼きましょう。 ・工程3:火が強すぎると焦げてしまします。グラニュー糖のカラメル化の様子を見ながら火加減と焼き時間を調節しましょう。 ・工程4:省いても構いません。

作ってみた!

質問