レシピサイトNadia
デザート

無限ループ!三色ポップコーン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

しょっぱい物と甘い物♫ 両方一緒に食べたい! そんな日にぴったりの 無限ループのおやつです♪ 基本のポップコーンは市販のポップコーンでも大丈夫。 その場合は無塩バターを使うなど、塩加減を調整してください。

材料2人分

  • 【基本のポップコーン】
    -
  • ポップコーン豆
    35g
  • サラダ油
    大さじ1
  • 【くるみきなこ】
    -
  • ポップコーン
    35g(できあがり)
  • 砂糖
    55g(グラニュー糖または上白糖)
  • 大さじ1
  • 無塩バター
    10g(有塩でも可)
  • 素焼きくるみ
    50g
  • きなこ
    大さじ2〜
  • 【抹茶】
    -
  • ポップコーン
    35g(できあがり)
  • 砂糖
    50g(グラニュー糖または上白糖)
  • 大さじ1
  • 無塩バター
    10g(有塩でも可)
  • 抹茶
    小さじ1
  • 粉糖
    大さじ1
  • 【塩バターガーリック】
    -
  • ポップコーン
    35g(できあがり)
  • 無塩バター
    20g(有塩でも可)
  • 適宜
  • ガーリックパウダー
    適宜

作り方

  • 下準備
    素焼きのくるみをトースターで約3分、焦げない程度にリベイクする。1/4程度に割っておく。

  • 1

    【基本のポップコーン】フライパンにサラダ油とポップコーン1粒を入れ、蓋をして中火にかける。弾けたら残りのポップコーン豆を加える。

  • 2

    フライパンをゆすりながら加熱し、弾ける音がしなくなったら完成。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程2
  • 3

    【くるみきなこ】フライパンに砂糖と水を入れ、キャラメル色になったら火を止めてすぐに無塩バター(有塩でも可)を入れる。ポップコーン(できあがり)と小さく割った素焼きくるみを入れて、キャラメルを全体に絡める。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程3
  • 4

    クッキングシートの上にパラパラに離しておき、乾燥させる。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程4
  • 5

    ビニール袋に入れて振るようにきな粉をまぶす。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程5
  • 6

    【抹茶】くるみきなこの工程(3-4)と同様に、キャラメルを絡めて冷ます。ビニール袋に入れて振るように抹茶と粉糖をまぶす。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程6
  • 7

    【塩バターガーリック】フライパンにバターを入れて溶かす。火を止めてポップコーン(できあがり)を入れ全体に絡める。ガーリックパウダーと塩をお好みでかける。

    無限ループ!三色ポップコーンの工程7

ポイント

●砂糖はグラニュー糖または上白糖がおすすめです。きび砂糖などはキャラメルの状態が分かりにくいのでご注意ください。【3】 ●キャラメルは色が変わりやすいので、お好みの色になったらすぐに火を止めバターを入れてください。【3】 ●キャラメルを絡めたら、固まる前にクッキングシートに離して広げます。【4】 ●溶かしバターは加熱しすぎると茶色く焦げてくるので、溶けたらすぐに火を止めます。【7】

広告

広告

作ってみた!

質問