生クリーム不使用。 いちごで作るピンク色のレアチーズです。 ゼラチンをギリギリまで減らすことでとろけるようなやわらかさに。あえて食感を残したいちごの粒々感と甘酸っぱさ、チーズのクリーミーさがたまらない…!
下準備
水20gに粉ゼラチン3gを振り入れ、ふやかしておく
ビスケットは袋にいれ、麺棒で潰して粉々にし、溶かしたバターとあわせる。 型の底にギュッとしきつめ、冷蔵庫で冷やしておく。
耐熱ボウルに小さく切ったいちごを入れ、A きび砂糖30g、レモン汁5gを入れて混ぜ合わせる。600wの電子レンジでラップなしで3分加熱する。
ふやかしておいたB 粉ゼラチン3g、水20gを入れ、いちごをつぶしながら混ぜ溶かす。氷水にあてて人肌くらいまで冷ます。
クリームチーズを練ってダマをなくす。 工程3を半分入れて混ぜ合わせ、残りも入れてよく混ぜる。プレーンヨーグルトもあわせる。
型に流し入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
※写真のようなデコレーションをする場合 いちごは縦3枚にスライスし、⑤の表面にそっと並べてから冷蔵庫で固める。しずみやすいのでそーっと。 水20gに粉ゼラチン1gを振り入れてふやかす。 5分ほどおいたら600wの電子レンジで20秒加熱して溶かし、固めたレアチーズの表面にかけて全体に行き渡らせる。再度冷蔵庫に入れて固める。
★クリームチーズは最初の練る段階で、しっかりダマをなくしておいてください。 混ぜるたびに周りをゴムベラでこまめにこそぎとると、ダマができにくいです。 ★型から外す時は、型の側面を軽く温めてから外してください。ドライヤーや、温めた濡れタオルをあてる方法が簡単です。 ★え、粉ゼラチン1gあまった?すみません。ホットな飲み物にでも入れてコラーゲン摂取してください。
レシピID:484874
更新日:2024/06/11
投稿日:2024/06/11
2025/02/15 20:33
2025/01/09 07:31
室崎さゆり(ぺぽ)
元パティシエ