レシピサイトNadia
主菜

PR:ジョンソンヴィル・ジャパン合同会社

家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ジョンソンヴィルソーセージを主役にしたグリルでチーズフォンデュに。クリスマスにぴったりの華やかなメニューです。 肉厚でジューシーさが伝わるように、大人の分はあえて切り込みだけ入れてパーティ感を演出。 子どもも食べやすいサイズなので、家族みんなで楽しんでいただけます♪ ソーセージは切り込みを入れることでより映えますよ!仕上げはオーブンで加熱するので子どもがいても作れます。

材料4人分

  • ジョンソンヴィル オリジナルスモーク
    3本
  • ジョンソンヴィル レモン&ペッパー
    2本
  • さつまいも
    150g
  • パプリカ(赤)
    1/2個
  • ブロッコリー
    1/2房
  • マッシュルーム
    5個
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/4
  • B
    ピザ用チーズ
    120g
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    牛乳
    大さじ6
  • C
    マヨネーズ
    大さじ3
  • C
    マスタード
    小さじ2
  • C
    無糖ヨーグルト
    小さじ1
  • C
    砂糖
    ひとつまみ
  • 少々

作り方

  • 1

    さつまいも、ブロッコリーはよく水洗いしひと口大に切る。パプリカ(赤)はヘタと種を取り乱切りにし、マッシュルームは半分に切る。 ※さつまいもは10分水(分量外)にさらしておく。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程1
  • 2

    ジョンソンヴィル オリジナルスモーク、ジョンソンヴィル レモン&ペッパーを用意する。 大人用は斜めに切り込みを入れ、 子ども用は、1cm幅の輪切りにし、両方とも串に刺しておく。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程2
  • 3

    ブロッコリーは1分30秒、さつまいもは4分、それぞれ耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で加熱する。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程3
  • 4

    オーブンを200℃に予熱しておく。 天板にクッキングシートを敷き中央にソーセージ、周りに野菜をならべる。 混ぜ合わせたA オリーブオイル大さじ1、おろしにんにく小さじ1/4を具材の表面に塗り、野菜には軽く塩をふる。オーブン上段で200℃で12分加熱する。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程4
  • 5

    B ピザ用チーズ120g、片栗粉小さじ1、牛乳大さじ6はチーズに片栗粉をまぶしてから牛乳を加え、小鍋で加熱しチーズソースを作る。C マヨネーズ大さじ3、マスタード小さじ2、無糖ヨーグルト小さじ1、砂糖ひとつまみは容器にいれ、混ぜる。 ※チーズソースは冷めると固まるので、食べる直前に加熱する。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程5
  • 6

    4の表面に軽く焼き色がついたら取り出し、器に盛り付ける。

    家族みんなで!グリルソーセージと野菜のチーズフォンデュの工程6

ポイント

・固い野菜(さつまいも・ブロッコリー)は軽く電子レンジ加熱しておくことで、仕上がりが均一に。 表面に、ガーリックオイルを塗ることでパサつかず、香りや焼き色が楽しめます。 ・チーズソースは冷めると固くなるので、食べる直前にソースを作ってください♪

作ってみた!

質問