レシピサイトNadia
副菜

【免疫力】甘酒入り梅なめ茸【レンチン5分で完成♪】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

発酵調味料の麹甘酒と醬油麹を使った免疫力UPレシピです! 麹に含まれる酵素や乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、免疫力UPが期待できます。 電子レンジで簡単に作れるので、あと一品欲しい時やごはんのお供におすすめです。 納豆と和えたり、豆腐にのせて食べても美味しいです♪ 【栄養📝】 きのこに含まれる食物繊維のβグルカンが、免疫機能を活性化する働きがあります。

材料2人分

  • えのき
    1袋
  • 梅干し
    2粒(塩分5%)
  • A
    醤油麹
    大さじ3(または醤油)
  • A
    麹甘酒
    大さじ4(ストレートタイプ)

作り方

  • 下準備
    ・えのきは石づきを落とし、2㎝幅に切る。 ・梅干しは種を除いて、包丁でたたく。

  • 1

    耐熱容器にえのき、梅干し、A 醤油麹大さじ3、麹甘酒大さじ4をいれて混ぜる。

  • 2

    ふんわりラップをして600wの電子レンジで3分加熱する。 ラップを外して、追加で2分加熱する。

ポイント

・梅干しは、中粒のはちみつ梅を使用しました。 ・水分を飛ばすために、途中ラップを外して電子レンジで加熱します。

広告

広告

作ってみた!

質問