ほろほろっと口の中でほどける米粉のスノーボール。食感の秘密は水。生地作りはビニール袋ひとつで簡単♫小麦卵乳製品不使用レシピ。
オーブンを170度で予熱する。ビニール袋に米粉、片栗粉、きな粉、砂糖を量り入れ、軽く振って混ぜる。※砂糖の量はポイント参照
サラダ油、水を量り入れる。
ビニール袋に空気を入れ、袋の口をおさえて振り混ぜる。暫く振っているとそぼろ状になります。
そぼろ状になったら袋の上から手で揉んで生地をまとめる。
15〜16等分にして丸める。棒状にして袋の上から包丁を押し当てて生地を切ってから丸めましたが、やりやすい方法でOKです。
粉っぽくてコロコロと丸めにくいので指でぎゅっとおさえて球体に近い形にしてから優しく手で転がして形を整えると良いです。
クッキングシートを敷いた天板に生地を並べたら170度のオーブンで20分ほど焼く。
仕上げに粉砂糖(溶けない粉砂糖がおすすめ)をまぶす場合はしっかり冷めてからビニール袋に入れてやさしくまぶす。
・砂糖20g…甘さ控えめ、子供と食べるおやつには十分な甘さなので20gで作る事が多いです。砂糖25g…しっかり甘さを感じます。(※個人の感想です)お好みで調節してください。 ・ひび割れしやすいので贈り物等には仕上げに粉砂糖を振るのがおすすめです。
レシピID:455273
更新日:2023/02/23
投稿日:2023/02/23
2024/02/20 07:42