レシピサイトNadia
    主菜

    ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    馬刺し用のブロック肉を使ったマヨネーズベースの簡単タルタルステーキは、材料を混ぜて盛り付けるだけなので短時間で作れるクイックメニュー。 お好みでガーリックトーストにした薄切りのバゲットて添えても。

    材料2人分

    • 馬肉(刺身用赤身)
      150g
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 紫タマネギ(みじん切り)
      大さじ1
    • ケッパー酢漬け(小粒)
      大さじ1/2
    • 小さじ1/4
    • ミニトマト
      2個
    • 粒胡椒(黒)
      10粒
    • レタス・サラダ菜など
      2枚

    作り方

    • 1

      馬肉は5mmの厚さにスライスし、5mm幅に切り、 5mm角のあられ切りにする

      ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質の工程1
    • 2

      ボウルに、馬肉、マヨネーズ、みじん切りの紫タマネギ、 ケッパー、塩を入れて混ぜる

      ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質の工程2
    • 3

      ミニトマトは8つ切りにする

      ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質の工程3
    • 4

      粒胡椒は、まな板の上でペーパータオルに挟み、 すりこ木で叩いて、粗く砕く

      ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質の工程4
    • 5

      器にレタスなどを敷いてタルタルステーキを盛り付け、 ミニトマトを乗せ、粒胡椒を添える (お好みでハーブなどを飾っても)

      ◆馬肉のマヨタルタルステーキ◆ ヘルシー低糖質の工程5

    ポイント

    お肉の味がストレートに出ますので、お刺身用の美味しいお肉を。 うちでは国産の赤身を使っています。ケッパーの酢漬けは、味の強すぎない小粒がおすすめ。 ケッパーが無ければガーキン(小キュウリ)のピクルスをみじん切りにして使っても。

    作ってみた!

    質問