秋の味覚! 新栗は是非焼いてみて下さい♡ 茹でるより簡単…で、渋皮パリパリです! ほっこほこの栗にパリパリの渋皮の食感の違いがまた美味しいです。 焼いてしまえば 渋皮はポロポロ取れます。 渋皮付近の甘みのある栗を素朴に楽しんで🎵
下準備
渋皮付き生栗を軽く洗い、たっぷりの水に浸けて2晩冷蔵庫へ。
水に浸けておいた栗をレンチンします。 ふんわりラップで自動80度。 ※かけ過ぎに注意して下さい、弾けます! 気になる方は大きな筋などを爪楊枝などで 剥がします。
トースターに入れて25分ほど焼きます。 途中、ひっくり返して満遍なく焼いて下さいね。 焦げるようでしたらホイルを被せます。
栗は水に浸けた際に浮いてくるものは虫食いです。 勿体無いですが、弾きます。 焼き立てが最高に美味しいですが 冷めたらリベイクして召し上がって下さい。 お塩をすこーしふっても♡
レシピID:191542
更新日:2017/09/12
投稿日:2017/09/12
広告
広告
広告
広告
広告