レシピサイトNadia
主菜

<BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボール

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

中近東料理のひよこ豆のコロッケ(ファラフェル)は衣不要のヘルシーさと豆の旨味いっぱいが魅力。じゃがいもを加えて豆だけのコロッケよりもしっとり。ころころ回しながら焼く工程は見ていても楽しいので家族でころころしながらできたてを味わうのがおすすめです。中に忍ばせたチーズがとろりん♪とするのは子供にも大人にも人気。2種のディップの他にライム+グラニュー糖もおやつ感覚に食べられますよ。

材料(24個分)

  • キャンディチーズ
    24個
  • A
    ひよこ豆水煮
    600g
  • A
    じゃがいも
    150g
  • A
    粉チーズ
    大さじ1.5
  • A
    片栗粉
    大さじ1.5
  • A
    オリーブ油
    大さじ2
  • A
    小さじ2/3
  • A
    ナツメグパウダー・パプリカパウダー
    12振り
  • A
    クミンパウダー
    6振り
  • ディップ①
    -
  • B
    ヨーグルト
    160g
  • B
    スイートチリソース
    60g
  • B
    白練りごま
    大さじ1
  • B
    ピザ用チーズ
    大さじ1.5
  • ディップ②
    -
  • C
    生クリーム
    100ml
  • C
    ケチャップ
    大さじ2
  • C
    ミニトマト
    6個
  • C
    きゅうり
    1/2本
  • C
    にんにくすりおろし
    小さじ1/2
  • D
    ライム
    1/2個
  • D
    グラニュー糖
    適量

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮をむいて小さく切り、ジップロックや耐熱皿にラップをして電子レンジ(600w)で2分、しっかりと火を通しておく。

  • 1

    A ひよこ豆水煮600g、じゃがいも150g、粉チーズ大さじ1.5、片栗粉大さじ1.5、オリーブ油大さじ2、塩小さじ2/3、ナツメグパウダー・パプリカパウダー12振り、クミンパウダー6振りを合わせてフードプロセッサーでペーストを作る。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程1
  • 2

    1の生地30gの中央にキャンディチーズを入れて丸めていく。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程2
  • 3

    丸めてバットに置いていく。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程3
  • 4

    オーバルホットプレートをMEDに加熱して分量外のオリーブ油を熱して丸めたコロッケを入れていく。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程4
  • 5

    5分焼いて上からオリーブ油(分量外)を回しかけ、裏返して5分焼く。さらに全体にカリッとなるまで5分焼き、全部で15分焼く。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程5
  • 6

    プレート取り替えハンドルをつけてプレートを付け替える。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程6
  • 7

    ディップ①・ディップ②を作る。分割プレートにB ヨーグルト160g、スイートチリソース60g、白練りごま大さじ1、ピザ用チーズ大さじ1.5C 生クリーム100ml、ケチャップ大さじ2、ミニトマト6個、きゅうり1/2本、にんにくすりおろし小さじ1/2をそれぞれ入れてLOWでチーズが溶ける程度に温め、チーズが溶けにんにくの香りがたったらOFFにする。 お好みでD ライム1/2個、グラニュー糖適量の組み合わせをつける。 ※グラニュー糖は多めが子供に人気です。最初に合わせずグラニュー糖をまぶした後に少しずつ絞ってつけても◎。

    <BRUNO>2種のディップdeひよこ豆のコロコロボールの工程7

ポイント

※ペーストは触った時にひとまとまりになるまでしっかりとフードプロセッサーにかけます。 ※冷めてしまった時には、温めながら食べると中のチーズがトロッとおいしいです。 ※乾燥ひよこ豆から茹でる時の分量は270gです。 ※生地を丸める際に手にくっつく場合は、薄くオリーブオイルを手につけると作業しやすいです。 ※焼いているコロッケを返す時は、丸いスプーンを使うと返しやすいです。くるんとひっくり返さなくても少しずつ動かして全体に焼き色がつけば大丈夫です。 ※コロッケが冷めていたら、プレートを入れ替えてLOWで温めながら食べます。

広告

広告

作ってみた!

質問