レシピサイトNadia
    主食

    一皿でカフェ気分◎ほうれん草とベーコンのキッシュトースト

    • 投稿日2024/05/27

    • 更新日2024/05/27

    • 調理時間30

    パイ生地の代わりに厚切りのトーストを使い、 たっぷりのほうれん草とベーコン、 キッシュ液を流し込みます。 トースターでしっかりと焼き上げれば、 食べ応え抜群で満足感たっぷりの一品に仕上がります。 ブランチや軽めのランチにもぴったり♩ いつもの食パンを使って 簡単にキッシュを楽しむことができます。 ぜひお試しください! ※こちらは、TBS「ひるおび」出演の際に、ご紹介したレシピです◎

    材料1人分

    • 食パン(4枚切)
      1枚
    • ほうれん草
      60g
    • ベーコン
      2枚
    • コーン(缶)
      30g
    • 1個
    • 牛乳
      大さじ2
    • 粉チーズ
      大さじ1
    • ピザ用チーズ
      適量
    • 塩・黒こしょう
      適量
    • サラダ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・包丁で切り込みを入れると、くぼみが作りやすいです。 ・パンの耳が焦げそうな場合は、途中で上からアルミホイルをかけると良いです。 ・くり抜く面積が狭い場合や、潰し加減が弱い場合は、具やキッシュ液が全て入らないことがあります。その場合は、適量を入れてください。

    • 1

      ほうれん草は3cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 コーン(缶)の水気を切る。

      工程写真
    • 2

      卵、牛乳、粉チーズ、塩・黒こしょう少々をボウルに入れてよく混ぜる。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油を熱し、1、塩・黒こしょう少々を入れて炒める。

      工程写真
    • 4

      食パン(4枚切)の耳の内側に、包丁で切り込みを入れ、切れ込みの内側を潰してくぼみを作る。

      工程写真
    • 5

      食パンをアルミホイルにのせ、くぼみに2の2/3→3→残りの2の順に入れる。

      工程写真
    • 6

      ピザ用チーズをふりかけ、トースターで10〜15分ほど焼き色がつき、 キッシュ液(卵)に火が通るまで焼く。 (アルミホイルごとトースターへ移動します) 火通りが悪い場合は、電子レンジ(600w)で10秒ずつ、様子を見ながら加熱してください。

      工程写真
    レシピID

    483947

    質問

    作ってみた!

    こんな「トースト」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ほうれん草」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤井玲子
    • Artist

    藤井玲子

    料理研究家・フードコーディネーター

    • フードコーディネーター

    料理研究家・フードコーディネーターの藤井玲子です。 つくりたくなるわくわくレシピをコンセプトに 毎日のごはんや、休日に楽しめるパン・お菓子のレシピをご紹介しています。 レシピサイト「れこれしぴ」を運営中。 ぜひ遊びに来てください♪

    「料理家」という働き方 Artist History