レシピサイトNadia
    デザート

    2月2日クレープの日【クレープシュゼット🍊】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    フランスにはクレープの日があります。 カトリックの祝日、2月2日 にクレープを焼いて家族や友人と楽しみます。 今回はそのクレープに少し手を加えたクレープシュゼットです。 オレンジとオレンジリキュールのソースは、甘酸っぱくてとてもおいしいです😋

    材料4人分(クレープ7~8枚分)

    • 牛乳
      300g
    • 薄力粉
      125g
    • 無塩バター
      50g
    • グラニュー糖
      20g
    • 3個
    • バニラオイル
      適量
    • ラム酒
      大さじ1
    • オレンジ
      1個
    • オレンジ果汁
      1個分
    • オレンジの皮
      1/2個分
    • グラニュー糖
      75g
    • コアントロー
      100g
    • 無塩バター
      120g

    作り方

    • 0

      下準備
      オレンジが洗って水気を拭いておく。 ボウルに卵を入れ、溶きほぐしておく。 無塩バター120gは1~2cmの角切りにしておく。

    • 1

      クレープ生地作り 鍋に無塩バター50gを入れ、火にかける。 *焦がしバターを作る。

    • 2

      ボウルに牛乳を入れ、ザルで薄力粉を振る入れる。 溶きほぐした卵もザルで漉し入れ、ホイッパーで混ぜる。

    • 3

      グラニュー糖、バニラオイル、ラム酒を加え、混ぜ合わせる。

    • 4

      混ぜながら、焦がしバターを加える。

    • 5

      熱々に熱したクレープパンにおたま一杯分の生地を流し入れ、焼く。 *両面に色がつくまで焼く

    • 6

      焼き上がったら、平らな場所に重ねて置いていく。

    • 7

      ソース作り フライパンにグラニュー糖を入れ、軽くカラメリゼし、オレンジ果汁、コアントローを加え、かるく煮詰め角切りにした無塩バターを少しずつ加え、乳化させる。

    • 8

      ソースの中に焼いたクレープを1枚入れ、味を絡ませ、形を整え、お皿に盛り付ける。

    • 9

      オレンジの皮をおろし金もしくはゼスターグレーターですりおろし、フランベしたコアントローをかける。

    ポイント

    ▶️生地にコクを出すため焦がしバターを加えます。 ▶️オレンジ果汁の代わりに100%ジュースでもOK ▶️オレンジの皮を使うので、ワックス不使用のものを使用するようにして下さい。

    作ってみた!

    質問