レシピサイトNadia
副菜

すき焼きのたれを使えば超簡単!豆腐の甘辛炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5豆腐の水切り時間を除きます。

すき焼きのたれを使って簡単に作れる副菜レシピです。 材料は3つだけ! とても簡単に作れるひと皿ですよ。

材料

  • 木綿豆腐
    1/2丁(150g程度)
  • すき焼きのたれ
    大さじ1と1/2
  • 米油
    小さじ1

作り方

  • 1

    木綿豆腐に重しをのせて30分ほど置いて水切りし、4等分に切る。

  • 2

    フライパンに米油を入れて中火にかけ、木綿豆腐を加熱する。

  • 3

    木綿豆腐の全面に焼き色がついたら、すき焼きのたれを加えて絡めるように加熱する。

ポイント

すき焼きのたれを入れた後は焦げやすくなるので手早く加熱してくださいね。

作ってみた!

  • ナムディ
    ナムディ

    2024/03/10 18:52

    とても簡単ですき焼きのたれを使っているから甘辛味も決まりヘルシーなのも嬉しいです😋
    ナムディの作ってみた!投稿(すき焼きのたれを使えば超簡単!豆腐の甘辛炒め)
  • たりお
    たりお

    2024/03/08 22:01

    すき焼き🍺たまごくぐらせようかなー😋
    たりおの作ってみた!投稿(すき焼きのたれを使えば超簡単!豆腐の甘辛炒め)

質問