レシピサイトNadia
    デザート

    材料3つ!パリパリチョコで包んだ「マシュマロカヌレ」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30冷やし固める時間を除く

    今流行りのスモアカヌレを作ってみました☺ 外はパリッと、中はふわもちシュワ〜ッ! 食べごたえも抜群ですよ🫶

    材料4人分(※4個分)

    • 板チョコレート
      100g
    • マシュマロ
      100g
    • 牛乳
      大さじ1

    作り方

    • 1

      板チョコレートは湯煎(分量外)で溶かし、 カヌレ型の縁に塗りつける。チョコが少し乾いてきたらもう一度塗りつけて冷蔵庫でチョコが固まるまで冷やす。残りのチョコレートはフタとして使うのでラップをして置いておく。

      材料3つ!パリパリチョコで包んだ「マシュマロカヌレ」の工程1
    • 2

      マシュマロに牛乳をまわしかけ、ラップをかけずに600wのレンジでマシュマロが膨らむまで約40〜50秒様子を見ながら加熱する。手早く混ぜて8割マシュマロが溶けてきたら手を止める。

      材料3つ!パリパリチョコで包んだ「マシュマロカヌレ」の工程2
    • 3

      ①に②を注ぎ、粗熱をとる

      材料3つ!パリパリチョコで包んだ「マシュマロカヌレ」の工程3
    • 4

      残りのチョコレートで蓋をし、粗熱がとれたら冷蔵庫で全体が固まるまで3時間以上冷やす。型からそっと取り出す。

      材料3つ!パリパリチョコで包んだ「マシュマロカヌレ」の工程4

    ポイント

    ・チョコが少し乾いてから2度塗りすると、ハゲにくくなり、チョコの層が厚くなって食べたときにパリッと仕上がります。 ・レンジ加熱後マシュマロがまだ固いようであれば、10秒ずつ様子を見ながら加熱して柔らかくしてください。また、混ぜるときはマシュマロの形が残る程度でOK!混ぜすぎると気泡が減ってカサが減るので注意。

    作ってみた!

    質問